今日も終わったぁ(^。^)
午前中は市の発達支援センターにて【にこにこ教室】の開校式でした。
 
 
 これから毎週木曜日はシュンくんと一緒に通うことに…
 いろんな出逢いと学びがありそうで楽しみです^ ^
 夕方からは岡山県瀬戸内市、【社会福祉法人岡山千鳥福祉会 特別養護老人ホーム長船荘】様とオンラインで繋いで職員さんの研修をしました。
 https://www.okayama-chidori.or.jp/osafune/index.html
 
 いただいたテーマは「福祉理念とケアサービスの意義〜接遇・マナー〜」…

 もう10年以上前、認知症介護指導者になったばかりの頃、滋賀県の認知症介護実践者研修の最初の単元でこの内容で研修したことを懐かしく思い出しました^ ^
こちらの特養ではすべての職員さんが受講できるよう、全職員を3グループに分けて、日程をずらして研修を開催。基本的な学びのベースを揃え、そこからみんなでスタート!
 
 
 法人さまの意気込みを感じます。
 貴重な機会をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
 https://www.okayama-chidori.or.jp/




 
	