今日も終わったぁ(^。^)
神奈川県藤沢市、【快護幸友会】主催、《3分野一貫セミナーin湘南》で認知症の単元を担当しました。

 今回の一貫テーマは【張り合いを取り戻す〜自立(律)支援、重度化防止に向けた対応とは〜】でした♬

 一番手、山出さんの介護技術。
 そもそも介護って?福祉と介護の違いは?など自分達の専門性って?と問いかける内容に…
 参加者の皆さんの納得感が半端なく、学ばせていただきました(^。^)
 二番手、山下さんは環境。
 山下さんの話は現場で山下さん自身が実際に関わりながら実践していることなので聞いていて納得感があります。
 環境はケアである!
 この言葉がぴったりの素晴らしい内容でした(^。^)
三番手の僕はいつもの基本的なお話でしたが、山出さん、山下さんの言葉を使わせていただき、なんとか締めの重役を終えることが出来ました^ ^
今回企画いただきました古本真也さん、一緒に登壇いただきました山下総司さん、山出貴宏さん、そして参加いただきました皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m




 
	
