【社会福祉法人岡山千鳥福祉会 特別養護老人ホーム長船荘】様にて認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

先月に引き続き、【社会福祉法人岡山千鳥福祉会 特別養護老人ホーム長船荘】様にて認知症研修をしました。
https://www.okayama-chidori.or.jp/osafune/index.html

今回もオンラインzoomを使用。

岡山県と滋賀県…離れていても仕事が終わった後、デイルームで学びが出来るのはオンライン研修ならではですね^_^

介護職さんだけでなく、事業所のすべての職員さんが受講できるように3グループに分け、日程をずらして開催。
基本的な学びのベースを揃え、そこからみんなでスタート!
法人さまの意気込みを感じます。

貴重な機会をいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
https://www.okayama-chidori.or.jp/

良い一日でした^o^

今日は家族でのんびり^ ^

「天気もいいし、お外で遊びたい!」
と子どものリクエストで…近場の琵琶湖へ♬

最近、少しずつ歩けるようになってきたシュンくん…
大好きなお姉ちゃんと一緒にトコトコと♬

特に何かするわけでもなく、お散歩して、ブランコに乗って、琵琶湖を見て写真を撮って…
でもなんか良い一日でした^o^

高知県いの町にて【認知症シスター養成講座 グループレッスン】を開催しました。

今日も終わったぁ(^。^)

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
本日、高知県いの町にて【認知症シスター養成講座 グループレッスン】を開催しました。


認知症は誰にとっても自分ごと。
家族や友達、同僚、ご近所さんなど、あなただから伝えられる人がたくさんいます! 
介護に携わる専門職として一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)