岡山県の【社会福祉法人岡山千鳥福祉会 特別養護老人ホーム長船荘】さまのデイルームとオンラインで繋いで認知症研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

昼間は小児保健医療センターの"ダウン症児対象の食事指導"に参加。


実際に食事をする様子を見ながら、PTさん、OTさん、STさんからアドバイスをもらって♬
新しい気づきがいっぱい(゚o゚;;
学ぶってほんと大事ですね!
明日からシュンくんの笑顔がもっと増えそうです*\(^o^)/*

夕方からは岡山県の【社会福祉法人岡山千鳥福祉会 特別養護老人ホーム長船荘】さまのデイルームとオンラインで繋いで認知症研修をしました。
https://www.okayama-chidori.or.jp/osafune/index.html


今回、職員さんを3グループに分けて、日程をずらして全員が受講。


学びのベースを揃え、そこからみんなでスタート!
法人さまの意気込みを感じます。
ありがとうございましたm(_ _)m

新しく出来たお店のプレオープンに参加してきました♬

今日も終わったぁ(^。^)

市内に新しく出来たお店のプレオープンに参加♬


琵琶湖はあるけど、海がない滋賀県に、なぜに明太子のお店?
よくわからないけど子ども達にとっては、たくさん遊具もあって大満足(^.^)


楽しければそれが一番ですね*\(^o^)/*

第128回"きらめきスキルアップ勉強会”「施設環境を創るための人材育成~学びと実践から育てること~」

第128回"きらめきスキルアップ勉強会”「施設環境を創るための人材育成~学びと実践から育てること~」が終了しました。


講師の山下総司さん、そして参加いただきました皆さん、ありがとうございました^ ^