福岡県主催の【ふくおか介護フェスタ2022】*\(^o^)/*

今日も終わったぁ(^。^)

福岡県主催の【ふくおか介護フェスタ2022】*\(^o^)/*


某会社さまより「介護イベントをするので、ぜひ協会の介護職員さんを紹介してほしい…」と電話が。
その時はまさかこんな大きなイベントだとは思ってもいなくて(^^;;

早速、協会のHPで募集したところ、すぐに2名の会員さんから連絡が!


行動力のある方は常にアンテナを張っていて、チャンスを掴み取るんだなぁと思いました(゚o゚;;
きらめき認知症トレーナー協会は、あくまで会員さんにスポットライトを当てるのが目的。
今回、僕も会場には行きましたが裏方サポート。


きらめき会員さんがステージの上で、笑顔いっぱいキラキラ輝いていました*\(^o^)/*

滋賀県野洲市にて【認知症トレーナー養成講座 グループレッスン】をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

昨日・今日と二日間、滋賀県野洲市にて【認知症トレーナー養成講座 グループレッスン】をしました。
受講生さんは、お二人とも認知症シスターからのステップアップ♬


「紙芝居を使って地域でお話したら、すごく好評で、他の地域からも『話しに来てほしい』と声をかけていただけるようになり。自分自身ももっと学びを深め、さらに話せるようになりたいと思って、今回認知症トレーナーを受講希望しました」
と笑顔で話していただき(^。^)

介護に携わる専門職として、職場や身近な地域でわかりやすく伝えていくこと、大事ですね。
お二人とも一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

認知症トレーナー養成講座はこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/tra…/flyer/free_trainer_2020.pdf

【認知症シスター養成講座 グループレッスン】をしました♪

今日も終わったぁ(^。^)

週末は【認知症シスター養成講座 グループレッスン】&滋賀で活動するダウン症の子ども達のダンスチーム【プラスワンエンジェルズ】に参加しました♬

ダンスは年齢別にグループ分けされていて、シュンくんは一番下の【バンビグループ】…幼稚園・保育園児さんで、皆んな、よちよち歩きのバンビさん。
だからダンスというより、リズム体操を通して、身体を動かす楽しさを感じることが目的って感じ♬
規約には《お父さん、お母さん、兄弟・姉妹さんもみんなで一緒に楽しみましょう♪》と。


毎月2回、家族の楽しみです*\(^o^)/*