滋賀県湖南市【湖南市高齢福祉課】さま主催の市民講座で認知症のお話をしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

滋賀県湖南市、【湖南市高齢福祉課】さま主催の市民講座で認知症のお話をしました♬


「今までいろんな認知症の講座を受けてきて、知れば知るほど認知症にはなりたくないと言う気持ちが膨らんできて。でも今日の話を聞いてイメージが180度変わったというか、仮に認知症になったとしても、自分は変わらないんだって思えるようになりました。来てよかったです」
と笑顔で帰って行かれる方の背中を見ながら、地域で何を伝えていくか、それが大事なんだなぁと思いました。


「渡辺さん、認知症の実践者研修やリーダー研修を卒業しちゃったから、なかなか話を聴く機会がなくて、チラシを見て市民講座に来ちゃいました」と懐かしいお顔にも会えて嬉しかったです(^。^)

滋賀県栗東市【NPO法人オリーブの実】さま主催《小児慢性特定疾病児童とその家族の"合宿de交流会2024"》に参加しました。

今日も終わったぁ(^。^)

滋賀県栗東市、【NPO法人オリーブの実】さま主催、《小児慢性特定疾病児童とその家族の"合宿de交流会2024"》に参加しました。


バルーンアート、玉入れ、シャボン玉、さらにはICTを使った玩具、そして夕食はバーベキュー大会、花火と盛りだくさんのイベントに笑顔いっぱいの子ども達♬


また大人だけの懇談会では、日頃の悩みや障がい福祉サービスについての情報交換など、いろんなお話ができて、ありがたかったです!
お泊まりもあって、家族みんなでのんびり楽しめた二日間、オリーブの実のスタッフさんには感謝しかありません。
ありがとうございましたm(_ _)m

来年から小学校にあがるシュンくん…

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は認知症トレーナー・シスター養成講座のご相談、午後からはシュンくんの訪問リハビリ&放課後デイサービスの見学に行ってきました♬
「きらめきの講座を受講した友達が、地域で話しているのを見て、自分もあんな風に話せるようになりたいと思って…」と。
想いをカタチに、一緒に取り組める友達が身近にいるって良いですね^ ^

訪問リハビリ、金曜日はPTさん♬
近所の公園に行って、ブランコ・滑り台で安全に遊べるように身体の使い方をひとつずつ。


家族で公園に行くことも多いので、こういう訓練って、ほんとありがたいです*\(^o^)/*


来年から小学校にあがるシュンくん…
入学まで半年となり、これから市内にある放課後デイを順番に見学です♬
シュンくんにあった居場所が見つかりますように(o^^o)