岐阜県にて【認知症シスター養成講座 理解と関わり編 個人レッスン】をしました♬

今日も終わったぁ(^。^)

岐阜県にて【認知症シスター養成講座 理解と関わり編 個人レッスン】をしました♬


「来月、小学校で認知症の話をする機会があり。きらめきの紙芝居は前からFacebookで気になっていたので、このタイミングで…と思い。まずは早速、家で子ども達にお話してみます!」
と嬉しい感想をいただきました(o^^o)

介護に携わる私たち大人が、地域の未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね!
一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

今回の会場は…
一般社団法人グッデイさま(岐阜)
http://www.g-suginai.com/goodday-top.htm

千葉県君津市にて【認知症ステップアップ研修バージョン③&④&⑤&⑥ 個人レッスン】をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

昨日・今日と二日間、千葉県君津市にて【認知症ステップアップ研修バージョン③&④&⑤&⑥ 個人レッスン】をしました。


「前回のバージョン①②で学んだことを活かして、知り合いの施設で研修したら、『すごくわかりやすくて、明日から出来ることがたくさん見つかりました』と嬉しい感想をいっぱい貰ったので、もっともっと学びを深めて、いろんな人に伝えていきたいと思って。来年は認知症介護指導者の研修にも行きたいと思ってます」
と明日に繋がる感想をいただき嬉しかったです!


認知症トレーナー・シスター資格を取得することは学びのスタートラインに立つってこと…
資格をとって満足ではなく、より学びを深め、現場の実践につなげられるようになること、大事ですね!
一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m

神奈川県横浜市にて【認知症シスター養成講座 理解と関わり編&4つの代表的な認知症編 グループレッスン】をしました♬

おはようございます(^。^)

昨日は神奈川県横浜市にて、【認知症シスター養成講座 理解と関わり編&4つの代表的な認知症編 グループレッスン】をしました♬


今回は《生活維持向上倶楽部"扉"》さんをお借りしての開催。
「伝えることを通して自分の中で断片的だった知識が繋がっていくのを感じました。わかると面白いですね!」
と感想をいただき嬉しかったです^ ^
アウトプットこそ、最大のインプットですね!


はるばる3時間かけて、学び直しに来てくれたきらめき仲間にも感謝です(T . T)
次は、子ども達に伝える認知症シスター養成講座"キッズ編"の要望もいただき、また横浜に来る機会がありそうです。

地域の未来を担う子ども達に私たち大人が伝えていくこと、大事ですね!
一緒に学んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
研修後はお土産にいただいた大好きなミルクで乾杯!


幸せいっぱいの一日でした*\(^o^)/*