庫県南あわじ市、【JAあわじ島】さまにて、認知症共済の研修をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

兵庫県南あわじ市、【JAあわじ島】さまにて、認知症共済の研修をしました。


皆さん、ひとつでも多く知識を吸収して、明日からの仕事に活かそうと熱心にメモをとる姿が(゚o゚;;


業種は違えども、より良いサービスを提供する為には、やっぱり学びが必要なんだ!とあらためて実感出来ました。
ありがとうございましたm(_ _)m

【特別養護老人ホーム長船荘】様にお邪魔しました。

今日も終わったぁ(^。^)
午前中はオンラインで養成講座の打ち合わせ、午後からは岡山県に車で移動〜【特別養護老人ホーム長船荘】様にお邪魔しました。

今回の研修テーマは虐待・拘束について。
講師はあの北村圭吾さん♬


第一声が「虐待と拘束って何が違うの?虐待=拘束じゃないの?」という投げかけで、職員さんがグッと引き込まれるのを感じました。
北村さんの問いかけに対して、グループで話し合って全体で共有する…虐待って?拘束はなぜ良くないの?など、自分で考えること、言葉として出すことを大切にした時間。
北村さんのグループへの入り方、また意見の取り上げ方が素晴らしく、研修が進むにつれ職員さんの顔が上がり、物事の本質に対する理解が深まり、ジブンゴトとして捉えられるようになり、意見が出やすい雰囲気に(゚o゚;;


北村さんの研修が人気なのが、北村圭吾さんが全国から引っ張りだこなのかがわかる、素晴らしい学びの時間…
僕もいっぱい勉強になりました*\(^o^)/*

特別養護老人ホーム長船荘さまはこちら↓
https://www.okayama-chidori.or.jp/osafune/

北村圭吾さんはこちら↓
https://lit.link/kgconnect?

さぁ、滋賀県まで250㎞、安全運転で帰ります*\(^o^)/*

茨城県鹿嶋市、【居宅介護支援事業所 ウェルポート鹿嶋の郷】主催のスキルアップセミナーで認知症のお話をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

千葉県銚子市から移動し、茨城県鹿嶋市、【居宅介護支援事業所 ウェルポート鹿嶋の郷】主催のスキルアップセミナーで認知症のお話をしました。

「中核症状とか専門用語を知ってるだけで、本質をわかっていなかったというか、ケアに活かせてなかった自分に気づきました。今日の学びを活かして頑張ります」と、明日からの実践に繋がる感想をいただき嬉しかったです^ ^
先週の金曜日から、千葉県銚子市、茨城県神栖市、茨城県鹿嶋市と出会っていただいた皆さん、いっぱいいっぱいお世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m