柿沼博昭さん(群馬)が、高校の福祉コースの生徒さんに認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)が、高校の福祉コースの生徒さんに認知症サポーター養成講座を♬

現役の専門職一人ひとりが、福祉業界の未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん おはようございます😊

RUN伴+ぐんま 17日は桐生市にて活動させていただきました😊

新里支所さんをスタート❣️

今回も二手に分かれて新里町の幼稚園でアンパンマンの認知症寸劇❣️

実行委員のアンカンミンカン富所さん、渡辺さんが合作してくれた台本で認知症への意識を子供たちにお届けします😊

私たちの組みは一路桐生第一高校さんへ❣️

RUN伴+ぐんま開催真っ最中の限られた時間ですが、桐生第一高校福祉コースの生徒さんたちに
認知症サポーター養成講座を❣️

RUN伴+ぐんまの想いと伴に・・

オレンジリングをお届けしました😊

すかさず境野長寿センターさんにて同じく実行委員の村井さんが行なっている脳いきいき教室の応援に❣️

ドンキホーテさんにて認知症啓発のリーフレット配り😅

桐生ショッピングモールヤオコーさんにて新里グループと合流❣️

プライマリーグループのマスコットキャラクター
ハグたんをはじめ、協力に駆けつけていただいたお仲間のみなさんとリーフレット配り❣️

市民のみなさんに少しでも認知症の人への関わりを意識して欲しい・・

たくさんの市民の方々がタスキにお名前をつづってくださいました😭

私たちはもちろん、認知症の人たちの生活と安全に切っても切り離せない とても とても大事な
存在❣️

桐生消防さん、桐生警察さんにも表敬訪問😊

ラストは桐生市役所さんにてゴール&表敬訪問❣️

ハグたんもキノピーと久しぶりの再会です😊

2日間かけて活動したRUN伴+ぐんま
みどり市・桐生市

お仲間のみなさんと市民のみなさんのご理解とご協力があって無事に成功をおさめることができました😭

想いがこもってとても書き切れません・・😭

お一人お一人にお礼を言いたいところなのですが😭

この場をお借りして・・

みなさん、本当にありがとうございました。

オレンジTシャツに込めた想いに・・

感謝・感謝です

佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。
新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
名古屋オフィスにて【きらめき認知症シスター養成講座】行いました。

受講してくださったのは、Facebook繋がりの訪問の管理者Yさんと教育研修事業部で講師をお願いしているS先生。

怒濤の三科目開催….
かなりのボリュームでした。

Yさんとは初対面、きらめき紙芝居自体も初めてという状況。私のFacebookに度々出てくる【紙芝居】に興味を持ってくださって、受講申し込みしてくださったという経緯でした。

人とのご縁が繋がる奇跡に感謝しかありません。
【お二人だから伝えられる人がいます!ひとりでも多くの大事な人たちに伝えてくださいね】と最後にお伝えし、お開きとなりました。

まだまだ自分自身学び続けなくちゃ、そんなこと呟きながら、帰りの電車に揺られました。

トレーナー活動は私の生きる目的。
ひとりひとり丁寧に伝えていこう、と想いがさらに強くなった1日でした。

今日もhappysmileありがとう💕

根本美希さん(神奈川県)が、高齢福祉課・包括支援センターの職員さんと高校生に認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの根本美希さん(神奈川県)が、高齢福祉課・包括支援センターの職員さんと高校生に認知症サポーター養成講座を♬
介護に携わる専門職として、未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、根本美希さんの投稿、原文そのまま掲載…
きょうは高校の選択授業として、市の高齢福祉課、包括支援センターのスタッフさんと一緒に、認知症サポーター養成講座をしてきました!

笑顔もお肌もぴっちぴち、
ああ、若いってすっばらしいわ〜

わたしも、調子にのりすぎ
ついノリが高校生に…

あぶない、あぶない、笑笑

大多和悦子さん(千葉)が、キャラバンメイトとしてデビュー、中学校で認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの大多和悦子さん(千葉)が、キャラバンメイトとしてデビュー、中学校で認知症サポーター養成講座を♬
介護に携わる一人ひとりが未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、大多和悦子さんの投稿、原文そのまま掲載…
キャラバンメイトとしてデビューしました✨

習志野市立第六中学校1年生36名に認知症サポーター養成講座

ちゃんと聞いてくれるかな~と不安でしたが、みんななかなか真剣で、しっかり理解してもらえたようです😊

よかったぁ~😌

今回はキャラバンメイト3人で講座を担当しました
いつもカフェを手伝ってくれる家族会の方、数年前まで担当していたカフェで一緒だった介護相談員さん、大好きな方たちと一緒で心強かったな💕

またこのメンバーでタッグ組んでやりましょうと言ってもらえたことが嬉しかったです🎵

やりがいのあるボランティアであることを実感✨

頑張ります💪

星野順一さん(群馬)が、地域で認知症のお話を♫

きらめき認知症トレーナーの星野順一さん(群馬)が、地域で認知症のお話を。
さらには"認知症シスター養成講座"を開催♬
専門職として身近な地域で伝えていくこと、そして自分だけではなく、伝えられる人を育てていくこと、両方が大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、星野順一さんの投稿、原文そのまま掲載…
久しぶりに地域の方々に予防のお話。
すごく真面目に!
すごく真剣に!

気持ちと想いもぶち込んだつもりだったのですが……

「先生すごく面白かったよ」

「芸人さんみたいで楽しかったよ」

んー………………

ま、いっか(笑)

廣木恭子さん(茨城)が、職員さんの勉強会で紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの廣木恭子さん(茨城)が、職員さんの勉強会で紙芝居を使って認知症のお話を♬
一人ひとりが自分の身近な人に、考え方の基本を伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、廣木恭子さんの投稿、原文そのまま掲載…
職員の勉強会で認知症紙芝居【認知症の理解と関わり】編にチャレンジしてみました。
あまり上手には出来ませんでしたが、練習を重ね精進したいと思います😊

鈴木 望さん(東京)が、福祉専門学校で学生さんに認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの鈴木 望さん(東京)が、福祉専門学校で学生さんに認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、介護業界の未来を担う学生さんに伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、鈴木 望さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日はなんと、水戸に出没!😆

ひょんなご縁から、専門学校1年生の授業90分を担当させていただきました。
認知症予防のお話と、職員ー利用者 という枠を越えた認知症の人との関わり、専門職の地域でのアクション等をお話してみた。
若いっていいなー。
自分にもあんなピチピチした時代があったのか、なかったのか…(笑)

そして、「学生たちには色々な人から話を聞いて欲しい」と私なんかにお声掛けいただく学校の懐の深さ。

隣接の特養もみじ館で休憩させてもらっていると、本棚には興味そそられるビジネス書がズラリ。
これは、伊藤施設長の蔵書とみた!
興味のツボが近すぎてニヤニヤしてしまいました(笑)

それにしても、水戸は遠かったー(笑)
こんな距離から頻繁に都内に学びに来る方たちの意欲の高さに脱帽です。

乾なをみさん(三重)が、地域のサロンで紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの乾なをみさん(三重)が、地域のサロンで紙芝居を使って認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、乾なをみさんの投稿、原文そのまま掲載…
本日地域のサロンに伺い、認知症の予防について話しをさせていただきました。

拡大コピー紙芝居で、手作り感満載でした😁
笑う😊のは、良いこと~思い出すのは、良いこと~✌️と、早速談話の中で使って貰えました。

一人✊✌️✋も家でするわ~と言っていただいたので、脳の活性化に役にたったかなぁと、私も笑顔😊になれました。

きっと、私の脳も活性化したと思います。

徳竹 茂さん(埼玉)が、県立大学で歯科衛生士を目指す学生さんに認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの徳竹 茂さん(埼玉)が、県立大学で歯科衛生士を目指す学生さんに認知症のお話を♬
介護の現場に携わる専門職として、未来を担う学生さんに伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、徳竹 茂さんの投稿、原文そのまま掲載…
今回で5回目になる県立大学は歯科衛生士さんのたまごの皆さんへの認知症サポーター養成講座。
自分が大学四年の頃、どうだったか?、、と、いつも考える。
介護を、まして当時、認知症でなく痴呆症なんて事を考えた事なかったなぁ。

1時間目は、認知症サポーター養成講座で、お話をさせて頂き、
2時間目は、「口を開けてくれない」認知症の頑固なおじいちゃんにどう対応るか?
で、わたくし、頑固なおじいちゃんをさせて頂きました(^O^)

そんな中、ある学生さんが
「私の祖父が認知症です。親が見ていますが、イライラしているのがわかります。
そんな親にどう話かければいいのか?」
身内の認知症への対応の難しを改めて考えさせられた。

しかし、いつもお邪魔するたびに思うこと。
なんて広くてきれいな学校だこと(^O^)
開校20年とか、、、
「来年もお願いします(^ ^)」
有難いお言葉を頂戴して学校を後にした。

谷口孝夫さん(広島)が、地域の介護事業所合同の研修会で、紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの谷口孝夫さん(広島)が、地域の介護事業所合同の研修会で、紙芝居を使って認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、河田健一さん(きらめき認知症トレーナー)の投稿、原文そのまま掲載…
今日はシーポートで研修会(^-^)/

憩の家さん担当で、認知症の紙芝居と事業所の特徴発表や様々な相談がありました(^-^)/

連携している事の良さが出て、本当に素晴らしい研修会でした(^-^)/

懇親会の鯛の煮付けやお吸い物も美味しかったです(*^^*)