河内美保さん(愛知)が、介護講座で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症トレーナーの河内美保さん(愛知)が、介護講座で認知症のお話を♬
インプットはもちろん大事!
そして自身の学びを周りの人にわかりやすく伝えていくことも、介護に携わる専門職として大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

河内美保トレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/3065

以下、"キャリアパートナーはぴすま"さまの投稿(2022.6月)、原文そのまま掲載…

キャリアパートナーはぴすは…はこちら↓
https://www.facebook.com/careerpartner.happysmile

【ミホのイッポ146歩目】
三好春樹講演会『人生としての介護』in丹後→但馬
二日目講演会の前座として、考える介護講座「認知症の人の気持ち」をお伝えしました。


事前情報によると10名程度…とのことが、フタを開けたら16人!
日曜日の朝早い時間にも関わらず、これだけの人数が集まってくださったことに感激😭
やはり意識の高い人が多いのでしょう。
「ご本人やご家族、関係者に認知症って何?と聞かれたとき、もしくは地域に出て認知症のお話をするとき、そんなときに自信を持って伝えられるよう、伝える方法を一つでもお持ち帰りくださいね」と前置きした上で本題に。
「介護職として働く前に、自分の祖父母や両親、そしていずれ歳をとる私自身の人生として、考えさせれる内容でした。働き始めてたった2年目ですがたくさんの方に認知症のお話をして理解して頂けるような活動をしていきたいです」との感想を頂きました。
ちゃんと伝わったようでなによりです。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
#認知症トレーナー
#認知症紙芝居
#はぴすま
#イキルコトってたのしむこと
#認知症の人の気持ち
#伝導師
#突き抜けろ
#自分の使命
#強みをのばす
#ありがとう
#名古屋
#兵庫
#但馬
#実務者研修

木村聡彦さん(福岡)が、社会福祉協議会が主催する、地域カフェで認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症トレーナーの木村聡彦さん(福岡)が、社会福祉協議会が主催する、地域カフェで認知症のお話を♬
介護に携わる一人ひとりが、身近な地域で、楽しくわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

木村聡彦トレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/3646

以下、木村聡彦さんの投稿(2022.7月)、原文そのまま掲載…
『地域カフェはこまつ』
筥松校区社会福祉協議会が主催する、地域カフェにて、【認知症予防】のお話しをさせて頂きました。


紙芝居形式で、クイズや体操なども取り入れながら、出来る限り分かりやすくお伝えさせて頂きました。
参加頂いた方からは、
『85歳までは現役で仕事を続けたい』
『健康体操は40年続けている』など、
皆さんの関心や意識の高さにも驚きました!
貴重な機会を頂きまして、感謝申し上げます。

齊藤まみさん(新潟)が、シスター紙芝居で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症トレーナーの齊藤まみさん(新潟)が、シスター紙芝居で認知症のお話を♬
あなただから伝えられる人がいます!
介護に携わる一人ひとりが家族や友達など、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

齊藤まみさんの公式メルマガ【1日1笑】こちら↓
https://smart.reservestock.jp/34876

以下、齊藤まみさんの投稿(2022.6月)、原文そのまま掲載…
【きらめき紙芝居】
今日は
「きらめき介護塾シスター養成講座」を受講したくなるようなチャレンジの日です。


聞くだけでは変わらないから魅力をさらに高めるために?作ったゼリー
まずは、身近な環境で一歩👣
600回をめざしています。

柿沼博昭さん(群馬)が、群馬県主催の認知症研修でお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)が、群馬県主催の認知症研修でお話を♬
コロナ禍でありオンライン開催となりましたが、仲間と一緒に工夫しながら、受講生さんが学びやすい雰囲気を作っていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

柿沼博昭トレーナー↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/277

以下、柿沼博昭さんの投稿(2022.7月)、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊
{群馬県主催 高齢者ケア専門研修 認知症の人の👵👴気持ちを理解してケアに活かす講座}📑
群馬県介護研修指導センターの山崎 よし子さん👩とスタッフさん👩そして今回から私の副担当を担ってくれる群馬県認知症介護指導者のお仲間👩と一緒に担当させて頂きました。
昨年度の開催から約半年・・
様々な事態を想定して今回もオンラインでの研修会です☺️


この研修は実務経験もそれなりにあり、介護福祉士の資格も持っているけれど、介護・福祉系の外部研修に参加するのは初めて💦という方も多く、ワークなどで他の法人のスタッフさん達と話すのも緊張してしまう人もいるので、最初のアイスブレイク🧊から中身の講義📑、グループワークの構成にも多岐に渡り、学びへの導入や講義の解りやすさが求められます☺️
今回も一般社団法人きらめき認知症トレーナー協会の
認知症トレーナートとして、また初任者研修などで培っきた受講者さんへの関わりを生かすことができました☺️
私の福担当をしてくださった指導者のお仲間👩も認知症の特徴について丁寧に解説☺️
研修指導センターのスタッフさん👩もオンラインの操作に心配りをたくさんしてくださり、
受講者の皆さんも私たち講師も研修に集中し、
後半を担当される山崎講師にタスキをつなぎぐことができました☺️
皆さんありがとうございます☺️
群馬県の介護スタッフさん達をチームで応援📣していけることに、そして支え合う仲間たちに😊
感謝・感謝です

河内美保さん(愛知)が、青空の下、公園で友達に認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症トレーナーの河内美保さん(愛知)が、青空の下、公園で友達に認知症のお話を♬
B5サイズ、いつも持ち歩ける紙芝居だからこそ、気軽にいつでもどこでも伝えられますね^ ^
介護に携わる一人ひとりが家族や友達など、自分の身近にいる大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

 

河内美保トレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/3065

以下、河内美保さんの投稿(2022.6月)、原文そのまま掲載…
【ミホのイッポ145歩目】
宮城県仙台市にて
イチバンの親友かきちゃんに数年ぶりにようやく会えました。
「紙芝居聞きたいから持ってきてね」と言われトートバッグに忍ばせて。
社会人学級の皆さんにも急遽告知してくれたらしいのだけど…急遽過ぎて(笑)次回に期待しましょう。
会場はかきちゃんの職場近くの公園!


かきちゃん、おひとりさまでしたがしっかり頷きながら聴いてくれました。
「前聞いてから数年経つし忘れてるところばかりだったな。定期的に聴かないとね。そして、この紙芝居は学校の先生にも聞いてほしい…人の気持ちって当たり前だけど大切なことがたくさん詰まってるから」と嬉しい感想も。
彼女には6年生になる息子さんがいます。薬剤師としてお仕事をがんばり、ワハハと笑って子育てする彼女を見ていて元気をたくさん分けてもらいました。
本当にありがとう、かきちゃん。またお邪魔するね!
青空紙芝居、楽しかったよー。
#認知症
#認知症トレーナー
#はぴすま
#宮城県
#仙台市
#愛知
#名古屋
#キャリアコンサルタント
#演者
#伝え手
#イキルコトってたのしむこと

柿沼博昭さん(群馬)が、外国人技能実習生さんに認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)が、外国人技能実習生さんに認知症のお話を♬
現場で利用者さんと向き合ってきた先輩として、これから介護に携わる皆さんにわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

柿沼博昭トレーナー↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/277

以下、柿沼博昭さんの投稿(2022.7月)、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊
{取手国際研修センター 外国人介護技能実習
27期生👩‍🎓👩‍🎓👨‍🎓}
技能実習生たちが植えたお野菜たち🍅🫑🍆も
すくすくと元気に育っています😊
今回は久しぶりに全員中国🇨🇳からの実習生たち😊
細かいニュアンスの違いはありますが、教科書📙に書かれている漢字から大体の意味が解ってもらえるのは私にとっても幸い☺️
介護の知識や技術を身につけて日本の利用者さん達の役に立ちたい💕
自分の人生に生かしていきたい💕
学びたいという意欲は国が違っても皆んな一緒☺️
前半はワークを通して日本の介護に関する基本的な考え方やチームコミュニケーション🗣🗣🗣の大切さを体感してもらいました😊
日本語でしっかりと自分の考えを発表しようとする仲間の姿を見て、辞書を一生懸命読み返す姿はに気持ちが現れています☺️
授業のラストは{株式会社きらめき介護塾の認知症紙芝居📝}


誰かを想う気持ちがあればそれがパスポート🪪
日本の利用者👵👴さん達やスタッフさん👩👨達にも受け入れてもらえるからね☺️
飛び立っていく27期生の皆さんに😊
感謝・感謝です

髙橋洋樹さん(栃木)が、地域で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症シスターの髙橋洋樹さん(栃木)が、地域で認知症のお話を♬
さらに髙橋さんの活動…"脳活マッサージ"が地元の新聞に取り上げられ、新聞を読んだ地域の方からたくさんの問い合わせが!〜
きらめいてます(^○^)

 

 

髙橋洋樹さんの新聞記事はこちら↓
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/501548…

以下、髙橋洋樹さんの投稿(2022.6月)、原文そのまま掲載…
今日はとても暑かったですが、
栃木市の キョクトウとちぎ蔵の街楽習館で、第10回 脳活マッサージ教室を無事に行なうことができました。どうにか10回に届きました。

第1回を、昨年2021年7月11日に行ないました。
しかし時期が悪く、4度目の緊急事態宣言へ向かう時期でしたので、ご参加者5名様で脳活マッサージ教室をスタートしました。
この時は、栃木市地域包括支援センターの職員さんにもご参加いただきました。
その後は、第4回-5回(1月-2月) 脳活マッサージ教室は、緊急事態宣言のため中止。
3月になって、第6回をやっと開催できると思いましたが、ご参加者の方々が、はなれてしまいましたので、ずいぶん人数が減ってしまいました。

しかし渡辺久江さんはじめ、皆様からの支えのおかげで人数が集まるようになりました。
感染症の状況もあり、この活動をなかなかアピールできませんでしたが、ようやく活動に本腰を入れていけそうな予感です。

第3回以降は、小山市地域包括支援センター職員様にも毎回ご参加いただいています。
そのご縁で、小山市包括さん主催で8月19日に出張 脳活マッサージ教室を行なう予定です。
今日は暑い中、皆様ありがとうございました。
※写真は第9回(5/22)渡辺久江さんに撮影していただきました。

とちぎ市民活動推進センターくらら登録 No.547
107歳まで歩こう!!きんさんに学ぶ会(代表:髙橋洋樹/あいおいマッサージ)が主催

河内美保さん(愛知)が、地域で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症トレーナーの河内美保さん(愛知)が、地域で認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、地域住民さんにわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

河内美保トレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/3065

 

以下、河内美保さんの投稿(2022.5月)、原文そのまま掲載…
【ミホのイッポ142歩目】
本日は日本福祉大学社会福祉総合研修センター様のご依頼で、安城市社会福祉協議会・桜井地区社会福祉協議会ご協力のもと桜井地区で「認知症の方の基礎理解とケア~その人の気持ちによりそう~」というテーマでお話をさせていただきました。


町内会長様や民生委員の方ともご挨拶。
朝のグランドゴルフ(ゲートボールとは違う?)終了後に駆けつけて下さった方も。
開始までお時間があったので、社協のご担当者とも地区でのお困りごとなど情報交換を。
こちらの地区に異動されてから1か月、こうやって集まる機会も今日が初めてとのことで、コロナ感染状況が少しは落ち着いたとはいえ、まだまだ直接のコミュニケーションの機会は減っているんだなと実感しました。
ご担当者のお話で「いいな!」と思ったのは、「往復はがき」を使ったやり取り。スマホの使い方講座を何度かしてみたが、スキルの差が多いこと、そもそも持っていない人も多い、だからこそ、昔からあるツールを使ってみた、ということでした。
皆さん「少しでも孤独感や不安感を和らげられるように」と様々な工夫をされているのですね。
さて、今日のお話は・・・いつもの紙芝居に+αをした120分。
ところどころ、笑い声が起こり、みなさん、笑顔(マスクしていてもわかります)ほっこりした時間が流れました。
一番大切なことは地区全体で学び、仲間が認知症になったとしても今まで通りのお付き合いを続けること。それが何よりの進行予防、お薬よりも自分たちの関わりがはるかに効果があるんだということ、ちゃんと伝わったかな?と思います。
社協のご担当者様、そして町内会長様、民生委員様、桜井北町内会の皆様、本日は貴重なお時間をありがとうござました。
またお会いできるのを楽しみにしております。
#安城市
#桜井地区
#中開道公民館
#認知症セミナー
#イキルコトってたのしむこと
#はぴすま
#日本福祉大学社会福祉総合研修センター
#民生委員
#町内会
#仲間
#認知症トレーナー
#きらめき介護塾
#認知症の人の気持ち
#今日も反省会しようっと

滋賀県湖南市にある【社会福祉法人近江ちいろば会】様が認知症サポーター養成講座を開催♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

滋賀県湖南市にある【社会福祉法人近江ちいろば会】様には、8名のきらめき認知症シスターさんが在籍していて、今回みんなで認知症サポーター養成講座を開催♬
現場で日々、利用者さんと向き合っている介護職さんが、地域でわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

近江ちいろば会 Facebookページはこちら↓
https://www.facebook.com/chiirobakai

以下、近江ちいろば会さまの投稿(2022.11月)、原文そのまま掲載…
法人本部です。
近江ちいろば会にはキャラバンメイトが数名在籍していますが、今までスポットで対応していたんですが、これだけキャラバンメイトがあるのに全てのパートを受け持つことはできないのか。ということでチャレンジして初めて全てのパートの「認知症サポーター養成講座」を実施しました


認知症の理解
認知症の人への対応
認知症の家族の気持ちの理解
皆さんにお伝えできたのではないかなと思います。
明日は、今回教材を使わせてもらった渡辺哲弘先生に来ていただいてぼだいじデイサービスセンターいこいが主催となり「認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために」ということで講演会を行います。
認知症の人や家族に優しいまちづくりとなるように貢献させてもらえればなと思っています。
社会福祉法人近江ちいろば会では、業務拡大に伴い、看護師の方、ケアマネジャーの募集を行っています。
ホームページにアップしてるのでご覧ください。
2023年春に新規事業所開設を行います。そちらで働いていただける方も募集しています。
気になることなどあればお気軽にお問い合わせください
法人本部 人事
電話:0748-74-3900
#近江ちいろば会
#ちいろば
#人にしてもらいたいと思うことを人にもしなさい
#滋賀
#滋賀県
#湖南市
#湖南
#甲賀市
#甲賀
#ケアハウス
#訪問介護
#デイサービス
#グループホーム
#小規模多機能型居宅介護
#訪問看護
#介護
#介護福祉士
#看護師
#セラピスト
#リクルート
#女性活躍推進企業
#ノーリフティングケア
#ぼだいじデイサービスセンターいこい
#中央デイサービスセンターしんあい
#ぼだいじデイサービスセンター虹
#看護師募集
#ケアマネジャー募集
#セラピスト募集中
#キャラバンメイト
#認知症サポーター養成講座

髙橋洋樹さん(栃木)が、地域の介護予防教室で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症シスターの髙橋洋樹さん(栃木)が、地域の介護予防教室で認知症のお話を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます。
一人ひとりが自分の身近にいる大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

髙橋洋樹さんのFacebookはこちら↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100051240283959

以下、髙橋洋樹さんの投稿(2022.6月)、原文そのまま掲載…
2022年6月16日(木)
小山市地域包括支援センターさんが主催の介護予防教室にお呼びいただき、認知症を予防する 脳活マッサージ教室を行ないました。


きんさんが認知症から回復したお話に、皆さん大変おどろいておられました。
その他、私が6/12に参列した、認知症予防の日(6/14)記念式典でうかがった、徳光和夫さん(認知症予防大使)のお話も聞いていただきました。

まだまだ感染症の予断を許さない状況ですから、以前のように公民館に40人も50人も集まれない中、ファミリーマートさんのフードコートを1時間借りて、少人数で行なう初めての試みだったそうです。

皆さんの笑い声で、レジや店内の方までうるさかったかと思いますが、オーナー店長さんからコロッケの差し入れまで頂きました。
オーナーさんは、地域の訪問販売にも力を入れておられるようですから、これからのお年寄りには無くてはならない存在だと感じました。

当日は小山市包括職員さんの他、ファミリーマート北日本エリア本部の方、営業本部の方、小山市内の介護事業所の方など、ご見学者さんが多かったので、久しぶりに良い緊張感のなか行なうことができました。

小山市地域包括支援センターさん主催の、脳活マッサージ教室、次回は9月22日に行ないます。
皆様ありがとうございました。