守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》※
きらめき認知症シスターの浅井貞美さん(愛知)が、地域で認知症のお話を♬
あなただから伝えられる人がたくさんいます。
介護に携わる一人ひとりが、身近な地域で興味を持ってもらえるよう、わかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)
以下、浅井貞美さんの投稿(2025.5月)、原文そのまま掲載…
奇数月の第一土曜日に
開催している
「介護の学び場」
〜寺こやそわ花〜
今回は、紙芝居で
認知症の基本の「き」を
お話しさせていただきました。

ゴールデンウィーク
後半スタートという
タイミングでの
ご参加ありがとうございます
それぞれの立場から
今思う事を
自由に話します。
大先輩達からのお話しを基に
この会を20年続ける事が
目標になりました!
生涯現役ですね。
#介護のイメージをかえる
#自分の記憶に聞いてみよう
#きらめき認知症シスター
#寺こやそわ花さん
※糸賀一雄氏…「この子らを世の光に」から援用。。




