柿沼博昭さん(群馬県 認知症介護指導者)が認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬県 認知症介護指導者)が認知症研修を♬
聴いてくださった方が、こんな嬉しい感想を!!〜きらめいてます(^○^)

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん 今晩は、
東京都板橋区の城北診療協議会介護部会様からお話をいただき、介護老人保健施設 {志村さつき苑}にて認知症の学習会を行いました。
「事例の中にかつて関わっていた利用者さんと同じような話が出てきて、あの時の利用者さんの思いはどうだったろうと振り返り、考えることができました」とお言葉をいただき

心の中に埋もれかけていたかつての利用者様への思いをほんの少し呼び起こすお手伝いができて私も温かい気持ちになりました。

学習会終了後の懇親会では地域包括ケアやヘルパーステーション、老健施設やデイケアのスタッフの方々から話が聞けて東京の介護職のみなさんの熱い想いに大感激❣️

学習会の前には認知症介護指導者の盟友、宇津木さんのいるケアポート板橋様を同じく指導者の盟友、山本さんと一緒に見学

天皇皇后両陛下も視察に訪れたほどの施設で、
特養やデイサービス、認知症対応型デイサービスのスタッフさん達の意欲的な取り組みに驚くばかり❣️
私自身にとっても収穫のある経験になりありがとうございました。

宇津木さん、山本さん、東京の盟友達に感謝・感謝です。

鈴木 薫さん(長野)が、認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの鈴木 薫さん(長野)が、認知症サポーター養成講座を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、清水めぐみさん(認知症トレーナー)の投稿、原文そのまま掲載…
仲間よりお誘いを受けて⭐️

中野市役所にて
サポーター養成講座の講師ボランティアのメイトに行ってきました‼︎

大活躍されて素敵でした🌸
始まる前に、光栄なことに食育の推進協会の方から上品な季節の手作りの食べ物ふきのとうの天ぷらなどを頂戴することができました。

わたしも良い影響を受けました。また、食育の推進されている中野市民の方々が熱心でした。 皆さんの熱い意欲と仲間の分かりやすく張りのある声が良いコラボになり会場は盛り上がっていました。

テキストの内容を全部だと1時間では足りず必要なことを与えられた一時間内で伝えられるように抜粋された仲間の愛が伝わってきました。お疲れ様でした🙇‍♀️

また、最後の予防のリズム体操を青い山脈を歌いながらイキイキと体を動かして少し汗をかいて皆さん良い顔をしていました。

認知症サポーターが地域に増えていくように活動を積み重ねていきたいと思いました。
ありがとうございます🌸

柿沼博昭さん(群馬プライマリー)が認知症シスター養成講座を開催しました♬

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬プライマリー)が認知症シスター養成講座を開催しました♬

足利市で初めての認知症シスターさんが誕生!
《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに〜きらめいてます*\(^o^)/*!

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん、こんにちは
栃木県足利市で介護事業を運営している
はまやグループ様の総合事業 {くのん} にて
認知症シスター養成講座を開催しました。
栃木では2回目、足利市では初めての認知症シスター養成講座ですが
はまやグループ様から2名のスタッフの方が新たに認知症シスターとして誕生されました。

総合事業の事業所を運営する はまやグループさんは周辺地域とのつながりをとても大事に捉えていて、普段からスタッフさん同士で研修会をまめに行なって、地域の方々にフィードバックしているそうです。

認知症の紙芝居を活用して地域との絆を更に深めていくという意欲的なエネルギーがスタッフさん達からも伝わってきて、いつのまにか講師の私も身を乗り出してレクチャーしていました。

足利から新たに始まる認知症の人への理解と関わり、周辺地域の人達や市民の方々の役に立っていければと想います。

これからも足利市において認知症シスター養成講座を引き継ぎ開催していきますので、ご興味のある方、または認知症の知識はある程度持っているのだけれど、新人職員さんや地域に伝えていくすべがなかなか分からないという方はお気軽にお問い合わせしていただければ幸いです。

プライマリーグループ 研修事業部
TEL 0277-46-6565
FAX 0277-46-6566

はまやグループの石田社長様とスタッフのみなさんに、感謝・感謝です。

小金澤一美さん(滋賀)が、オレンジ倶楽部カフェで認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの小金澤一美さん(滋賀)が、オレンジ倶楽部カフェで認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、小金澤一美さんの投稿、原文そのまま掲載…
30年度認知症カフェーオレンジ倶楽部カフェ第1回を開催しました\(^o^)/
今年から食事代500円をいただくことになりました。

いっしょに食べることから地域づくり、認知症があっても美味しいものは美味しい、楽しいことは楽しい\(^o^)/
 
本日の昼食は春の文化祭でお世話になった『たんぽぽ食堂』さんです\(^o^)/
高齢者がおおいので、油ものを少なくした和風でお願いしました(o´ェ`o)ゞ
しっかりオーダーを聞いてくださり、素材の味が生きていて、大変好評でした\(^o^)/また、お願いしますm(_ _)m

午前はカフェの原点、『認知症の人の気持ち』
中にはもう何回も聞いている方も多く、
・25年の調べで認知症の人の数は・・・400何万人やったなぁ~なりかけの人も同じぐらいいたなぁ~
・記憶が大事やったなぁ~
・怒ったらあかんのやなぁ~記憶にないことやしなぁ~
などなど、大変優等生\(^o^)/
でも、みんなでもう一度復習して、考えるよい機会になったのでは・・・

午後は職員、ジャンケンシナプソロジーの大家と手話の大家が登場して、認知症予防で大笑い(o´ェ`o)ゞ

参加者のみなさん、職員のみなさん、お疲れ様でした\(^o^)/

田中絵美さん(長野)が認知症シスター養成講座 キッズ向けを開催しました♬

きらめき認知症トレーナーの田中絵美さん(長野)が認知症シスター養成講座 キッズ向けを開催しました♬
新しく認知症シスターさんが誕生、《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに〜きらめいてます*\(^o^)/*!

以下、田中絵美さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は、ここ……
長野市で、きらめき認知症紙芝居シスター養成講座(キッズ編)
http://www.kirameki.or.jp/
『ものわすれのびょうき~ぼくがわたしができること~』
を先日開催いただいたラフターヨガへのお返し開催として行いました‼️
受講生のみなさまは、日頃より……
ラフタ(笑い)ーヨガの講師として活躍されたり……

地域づくり、介護予防、読み聞かせの場で活躍されたり……

地域の伝統会館で、観光案内をされていたり……と、

しゃべることには、長けているみなさんでした❗

講師のわたしがみなさんの飲み込みの早さにタジタジ……(。>д<)

あっという間に、ポイントをおさえられ……ご自身のお持ちのツールや活動されている場で、どぅ生かすか……描かれておられました⁉️

ホントに素晴らしく……逆に教えていただいた気付きがたくさんでした(σ≧▽≦)σ

ラフターヨガ✖️きらめき=無限大∞は、

まだまだ続きそうな予感です🍀🍀🍀

受講頂きましたみなさま……ありがとぅゴザイマシタ💕

柿沼博昭さん(群馬プライマリー)が、紙芝居スライドを使って認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬プライマリー)が、紙芝居スライドを使って認知症研修を♬

聴いてくださった方がこんな嬉しい感想を!!一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
桐生市のオアシス介護センター様からお話をいただき、職員の方達に認知症の研修を行いました。
「普段わかっているつもりのことでも改めてチームで再確認できて良かったです」

とお言葉をいただき私も感激です😂

自分たちの施設や事業所が周辺地域の核となって
いくことの大切さもお伝えし、職員の方々の更なる意識のアップにつながってもらえれば幸いです。

私自身も認知症研修の講師としてまた1つ磨きをかけることができました。

オアシス介護センターの斉藤社長様ほか職員の皆さんに、感謝・感謝です。

山添明美さん(滋賀)が、新規立ち上げの特別養護老人ホームで認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの山添明美さん(滋賀)が、新規立ち上げの特別養護老人ホームで認知症研修を♬
専門職として伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、山添明美さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日はご縁があり、新規立ち上げの特別養護老人ホームで「認知症の人の気持ち〜思いを理解してかかわる〜」をお話しさせていただきました。
これからも啓発活動は続けて行きたいと思います✨😊

向かう途中、
菜の花畑に遭遇😳
思わず車を停め、写真を撮りました❣️

細江恵美子さん(京都)が、中学生に認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの細江恵美子さん(京都)が、中学生に認知症のお話を♬
生徒さんからこんな嬉しい感想が!!介護に携わる専門職として、未来を担うの子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、細江恵美子さんの投稿、原文そのまま掲載…
大津市で中学校一年生を対象に認知症の話しを60分してきました。
講義を終えてからの生徒さんの感想に「自分のおじいちゃんおばあちゃんが認知症になっても今までと変わらず接していきたい」や「安心できる接し方が、大切だとはじめて知りました」と。
伝えたかった事が伝わるって本当に嬉しい限りです

鈴木 望さん(東京)が、オレンジカフェで認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの鈴木 望さん(東京)が、オレンジカフェで認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、鈴木 望さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日は毎月恒例のオレンジカフェ。
今回のテーマは、
『脳活性化で認知症予防!』

ということで、認知症予防の紙芝居の中から、
・脳活性化とは?
・認知症予防の5本柱
の話を抜粋して伝えつつ、
思い出すトレーニングや脳の混乱を楽しむエクササイズなど、時間の許す限り詰め込んでみました。

結果、大爆笑w
たくさん間違えて、混乱して、それを笑う。
みなさん笑顔いっぱいで帰っていかれました。

地域の皆さんにとって、学びの場でもあり、人とつながる場でもあり、ただ単に楽しいだけの場でもいい。

しかし、脳トレは盛り上がりますね~。
脳トレといえば、これです。
https://www.facebook.com/events/160048804660942/?ti=cl

小原日出美さん(滋賀)が、新入社員さんに紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの小原日出美さん(滋賀)が、新入社員さんに紙芝居を使って認知症のお話を♬

まずは自分の職場から!身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、小原日出美さんの投稿、原文そのまま掲載…
新入社員が入って来たので、まずは基本の基本
紙芝居で認知症の方への関わりをお話しさせていただきました。
真っ白な気持ちで聞いていただけることは嬉しいです。

1人でも多く正しい関わりをしていただきたいです☀️