河内美保さん(愛知)が、あの"北村圭吾先生"主宰のオンラインセミナー【第25回北の村から】で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症トレーナーの河内美保さん(愛知)が、あの"北村圭吾先生"主宰のオンラインセミナー【第25回北の村から】で認知症のお話を♬
リアル、オンライン、どちらを使っても聴いてる方にわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

北村先生、貴重な機会をいただき、ありがとうございました。。
北村圭吾先生のFacebookはこちら↓
https://www.facebook.com/keigo.kitamura.900

河内美保トレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/3065

以下、"キャリアパートナーはぴすま"さまの投稿(2022.9月)、原文そのまま掲載…
キャリアパートナーはぴすは…はこちら↓
https://www.facebook.com/careerpartner.happysmile

【ミホのイッポ153歩目】
今夜は北村先生主宰のオンラインセミナー「第25回北の村から」に講師として出演させていただきました。


事前に「今日は2~3人なのでお気楽に~」と北村先生からメッセージを頂いていたので「人を集められず申し訳ない気持ち」が8割位、「楽しく和気あいあいとやろう」という気持ちが2割。
実際に蓋を開けたらミーティングルームに10人も!
びっくり。
介護の専門職として認知症のご本人はもちろんそのご家族も支えていくことも大切な役割。
家族を支えるってことは、家族の悩みに応えること。
目の前のひとの理解度に合わせて伝わるように伝え方を変えなければならないということ、などなど、紙芝居を含め約60分ほどお話をいたしました。
心地よい緊張感。
「今回のお話をききながら「初心に戻ることの大切さ」を再認識しました~」と嬉しいご感想も。
あとは、NHKのアナウンサーのように聞き取りやすいと(笑)
素直に嬉しいです。
「伝え手として突き抜ける」と決めたんだから。
それにしても「初めての場所」はドキドキします。
こういう刺激も定期的に必要ですね。
北村先生、貴重な機会を頂き本当にありがとうございました。

加藤英明さん(埼玉)が、介護入門的研修で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症シスターの加藤英明さん(埼玉)が、介護入門的研修で認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、初めての人にもわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

加藤英明シスターはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/2584

以下、加藤英明さんの投稿(2022.10月)、原文そのまま掲載…
本日は
入門的研修を担当させて
頂きます😊


コミュニケーションと
認知症について
動画やパワーポイントなども
使い、受講される皆様が
介護に興味と前向きに
なれるよう伝えられたら
嬉しいです😊

柿沼博昭さん(群馬)が、認知症シスター養成講座を開催♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに…NEXT》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症5STARトレーナー柿沼博昭さん(群馬)が、認知症シスター養成講座を開催♬
介護に携わる一人ひとりが、一緒に働く同僚、ご家族やお友達、ご近所さんにわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます*\(^o^)/*

柿沼博昭トレーナー↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/277

以下、柿沼博昭さんの投稿(2022.8月)、原文そのまま掲載…
熱いリクエストにはお応えして😊
株式会社きらめき介護塾
{きらめき認知症シスター養成講座}
連続開催が続きます📝
みなさこんにちは😊
認知症の基本的な理解と関わりについて30分ほどの短い時間で地域住民さんや介護の後輩スタッフさん、新人スタッフさんに解説することができる資格📄
今回は伊勢崎市から受講のリクエストをして頂いた
落合正敏さん😊


以前プライマリーが主催していた介護交流会によく参加され、私とは久しぶりの出会い☺️
訪問介護や有料老人ホームなどで研鑽を積み重ねてきたベテラン介護士さんです☺️
群馬県主催の認知症介護実践者研修で私が講師に立っていることを知り、それをきっかけに高齢者ケア専門研修も続けて受講して頂き、今回の認知症シスター養成講座へとステップして来られました☺️
「柿沼さんの活動されている姿を見て、私も将来は人に教えていく立場の人になりたいと思っていて、いろいろと教えてもらいたいんです👨」
私の活動なんてまだまだ微々たる物ですが🤣
そう言って頂けると今まで一生懸命取り組んできて良かったなあって思います☺️
まずはこの紙芝居をマスターして人前に立って
解説してみるところからが最初の一歩🏃‍♂️
「認知症紙芝居を柿沼さんから教えてもらったらさっそく伊勢崎市の長寿センターさんで、そこに通われる人たちに話してみるつもりです👨」
レクチャー中も落合さんのやる気と熱い思いが
私にも伝わってきます☺️
将来のなりたい自分に向かって新しいスタートをきった一般社団法人きらめき認知症トレーナー協会の仲間に😊
感謝・感謝です

髙橋洋樹さん(栃木)が、地域包括支援センター主催の脳活マッサージ教室の中で、紙芝居スライドを使って認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症シスターの髙橋洋樹さん(栃木)が、地域包括支援センター主催の脳活マッサージ教室の中で、紙芝居スライドを使って認知症のお話を♬
ご自身の専門に、きらめきでの学びを上手にコラボして、より伝わりやすい形に構成〜
きらめいてます(^○^)

髙橋洋樹シスターはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/3535

髙橋洋樹さんのFacebookはこちら↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100051240283959

以下、髙橋洋樹さんの投稿(2022.9月)、原文そのまま掲載…
出版の翌22日、小山市の基幹型 地域包括支援センターさん、地域包括支援センター小山さん、協議会さんなど共催で、脳活マッサージ教室を開催いたしました🟡
20名のかたに、ご参加いただきました。


脳活クノンボールと、認知症紙芝居(渡辺哲弘先生が普及に努めておられる)を短くおこなってから、脳活マッサージをおこないました。
小山市の包括さんから、教室開催お問い合わせが多いのですが、やはり昨年アルツハイマーデーの下野新聞記事(私が認知症マッサージ小冊子を配布する)を、切りぬいて大事に取っておいてくださったようです📰
9月7日の上三川中央公民館さんも新聞記事をご覧になったそうですので、本当に下野新聞さん、様サマなんです😆
・・・・・・
また、職員さんから私の書籍を頼まれていたので、当日にお渡ししました。
翌日、私が電車に乗っているときに、職員さんから、読み終わったという感想メールをいただきました✉
独り電車内でしたが、涙が止まらなくなり、マスクが鼻水でいっぱいになり、何度も鼻をかみました💦
もしもご覧になったかたは、ご感想をお待ちいたします🙏
もうすでに、私は誤字脱字を3か所発見してしまいました😅

河内美保さん(愛知)が、シルバー人材センター主催のいきいき講座で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症トレーナーの河内美保さん(愛知)が、シルバー人材センター主催のいきいき講座で認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、地域住民さんにわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

河内美保トレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/3065

以下、"キャリアパートナーはぴすま"さまの投稿(2022.9月)、原文そのまま掲載…
キャリアパートナーはぴすは…はこちら↓
https://www.facebook.com/careerpartner.happysmile

【ミホのイッポ152歩目】
公益社団法人日進市シルバー人材センター様のご依頼でいきいき講座のひとつを受け持たせていただきました。
その名も「30分でわかる認知症の紙芝居」


ご参加は一般市民の方と、愛知県内のシルバー人材センターの理事さんや職員さん。
「認知症のあるなしに関わらず、人としてどうなのかという対応を心がけることが大切だと思いました」という嬉しい感想も。
ちゃんと伝わる紙芝居。
紙芝居終了後は愛知県のシルバー人材センター女性委員会の皆様の懇談会に混ぜていただいて、皆様の活動内容ふくめ、さまざまなお話しを伺うことができました。
愛知県の女性会員が増えているそうです。
そして各市町のシルバー人材センター様ごとに工夫を凝らし、独自の事業展開するもされていて。
認知症になっても、声をかけてくれる人がいればできることは沢山ある、という話から、センターの独自事業の中でお互いがサポートし合える仕事を生み出せば、メンバーの誰が認知症になったとしてもいつまでも生きがいを見出せるんじゃないか、そんな話になりました。
なんと100歳オーバーの方が、筆耕のお仕事を頑張っていらっしゃるそうで。
シルバー人材センターさんのイメージっていまひとつ、なんですよね。
でも高齢者が生きがいを持って生活していくための大事な社会資源なんです。
とても重要な部分を担ってる、そう思います。
私でお役に立てることなら、どんなことでもお手伝いしたい、そう思わずにはいられませんでした。
今日は貴重な機会をいただき感謝です。
またお邪魔できることを楽しみにしています。
#シルバー人材センター #日進市 #愛知県 #はぴすま #公益社団法人 #認知症紙芝居  #認知症トレーナー #ワタシの使命 #キャリアコンサルタント #女性 #生きることってたのしむこと

近藤典子さん(大阪)が、お友達と一緒に婦人会で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症シスターの近藤典子さん(大阪)が、お友達と一緒に婦人会で認知症のお話を♬
紙芝居での学びをきっかけに、レクリエーションや脳トレ運動など組み合わせることで、参加者の皆さんの学びと満足度がアップ!
笑顔いっぱい〜
きらめいてます(^○^)

 

以下、近藤典子さんの投稿(2022.10月)、原文そのまま掲載…
今日は和歌山。
ケアレクさっちゃん(前原幸子)とリハレクのりちゃん(近藤典子)のレク行脚コンビで、地域の婦人会の集まりに呼んで頂きました😊
25名の皆さんと一緒に、きらめき認知症紙芝居『認知症予防編』と、その後はもちろん楽しいレクリエーションや脳トレ運動を。


認知症紙芝居はうんうんと頷きながら、中にはメモを取る方もいて、ほんとうに熱心に聴いて下さいました。認知症予防にもってこいのレクリエーションや体操も笑顔で楽しんで下さいました。
1時間半がホントにあっ〜っという間に過ぎていきました。
応援に来てくれた三浦健二さんのマジックも大ウケでしたね。
秋晴れの清々しい一日、皆さんと素敵な時間が共有できて、本当幸せでした😃💕💕
#きらめき認知症紙芝居
#レク行脚
#リハレクのりちゃん
#ケアレクさっちゃん
#介護レクリエーション
#認知症予防
#介護予防

井上智則さん(新潟)が、地元の小学校で認知症サポーター養成講座を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症トレーナーの井上智則さん(新潟)が、地元の小学校で認知症サポーター養成講座を♬
介護に携わる専門職として、地域の未来を担う子ども達に興味を持ってもらえるよう、わかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

井上智則トレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/101

井上智則さんの運営するケア・クリエイト・アソシエーションはこちら↓
http://care-create.com/sp/

以下、井上智則さんの投稿(2022.10月)、原文そのまま掲載…
新潟市立坂井東小学校4年生2クラスを対象に「認知症サポーター養成講座」を地域包括支援センター坂井輪さんと開催させていただきました。


コロナの影響で学校訪問は半年ぶりです!
事前に校長先生より、今年の4年生は元気いっぱいです。と伺っていましたが、元気一杯プラス学び意欲が高くてびっくり!最後の生徒からの感想では、僕も私も感想を言いたいと列になるほど…😅
うれしい時間オーバーでした😁
今回も子供達からたくさんのパワーをもらいました。
今度こそは、withコロナ化、いよいよ本格始動ですかね!学校、自治会、企業様からのご依頼もお待ちしております。

山川洋子さん(奈良)が、介護に関する入門的研修で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症シスターの山川洋子さん(奈良)が、介護に関する入門的研修で認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、これから介護を学ぶ人達にわかりやすく伝えること、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

山川洋子さんのFacebookはこちら↓
https://www.facebook.com/tenn04

以下、山川洋子さんの投稿(2022.10月)、原文そのまま掲載…
今日はこれ〜!


頑張ってきます。
認知症の話しもからめながら、介護の入門編
お伝えしたいと思います。

近藤典子さん(大阪)が、デイケアの利用者さんに健康講座を開催♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症シスターの近藤典子さん(大阪)が、デイケアの利用者さんに健康講座を開催♬
きらめき紙芝居をヒントに、スタッフさん誰もが大切なことを伝えられるように教材づくり!
利用者さんからも大好評で今後も継続していくことに〜
きらめいてます(^○^)

 

以下、近藤典子さんの投稿(2022.8月)、原文そのまま掲載…
月のはじめは『のりちゃんの健康講座』
私の勤務する半日運動型デイケアでは、毎月、
月の始めに、体重測定、体力測定を行います。
このところ暑さ厳しく😫💦
マシントレーニングからの
集団体操からの
レクゲームからの
体力測定は大変だよね〜っという事で、
レクゲームの代わりに健康講座を
行う事にしました。
7月は『熱中症と脱水』
8月は『排泄コントロール、排便について』
資料は地域の高齢者向けにデイケアのリハビリさん達が行っているzoom体操の資料を提供してもらいました🤗イラストがいっぱいでとっても分かりやすい💕


きらめき認知症紙芝居風に画用紙に貼った資料を順番に指差しながら話していくだけだから、誰でもできるよね😊のりちゃんだけでなく、これからはいろんなスタッフにバトンタッチ予定🤗
利用者様からも好評なので、
今後も継続確定かな

河内美保さん(愛知)が、"福祉のお仕事の魅力発見フェア"で認知症のお話を♬

《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
そして…《介護職を世の光に》

きらめき認知症トレーナーの河内美保さん(愛知)が、"福祉のお仕事の魅力発見フェア"で認知症のお話を♬
介護に携わる一人ひとりが、自分達の仕事の魅力をわかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

河内美保トレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/3065

以下、"キャリアパートナーはぴすま"さまの投稿(2022.8月)、原文そのまま掲載…
キャリアパートナーはぴすは…はこちら↓
https://www.facebook.com/careerpartner.happysmile

【ミホのスキップ】
イッポには満たない、ちょっとした活動報告(笑)
先日のCHARMイベント。
ちゃっかり、紙芝居。


もちろんブースのお仕事もしていましたよ。
「認知症紙芝居ってなに」と尋ねられて、すぐに「これなんですよ~」とカバンから取り出す私。
そして貴重な時間を5分間いただきます。
充分伝わります。
afterのお食事会でも、いつもの「これなんですか?」を。
「覚えられない私」ですが紙芝居はもう大部分頭に入っているから大丈夫。
聴いてくださる皆さんの笑顔を見ているだけで幸せです。
「あ、やっぱりこれはわたしの使命だな」と。
#認知症紙芝居
#CHARM
#千里阪急ホテル
#認知症トレーナー
#感謝
#伝え手
#ワタシの使命
#ありがとうございます
#はぴすま
#出会い
#大阪
#千里中央
#お手伝い
#福祉