大田区の特別養護老人ホームで働きながら、きらめき認知症トレーナーとして活動しています。
施設内研修や近隣の介護事業所の研修、地域の集会などにご依頼いただき、認知症のかかわり方や認知症予防について「楽しく」「わかりやすく」をモットーにお伝えしています。
1人でも多くの方に認知症について知っていただき、介護する家族も、介護職員も、地域の方々も、みんなで認知症を支えていく社会を目指し、今後も活動していきます。
介護従事者の方でも、そうでない一般の方でもお気軽にご相談ください。
東京都内を中心に、埼玉や千葉で活動中です。
開催日 | タイトル | 参加人数 |
---|---|---|
2018年04月12日 | 大田翔裕園オレンジカフェ 「脳活性化で認知症予防」 | 31人 |
2018年03月11日 | シスター養成講座 理解と関わり編 | 5人 |
2018年02月26日 | 施設内研修 「認知症ケア研修」 | 9人 |
2018年02月19日 | ひがしむらやま翔裕園 新入職員研修 「認知症について」 | 30人 |
2018年01月11日 | 大田翔裕園オレンジカフェ | 21人 |
2017年11月10日 | きらめき認知症シスター養成講座 理解と関わり編、キッズ編 | 11人 |
2017年11月09日 | 大田翔裕園オレンジカフェ | 13人 |
2017年10月24日 | 社会福祉法人元気村グループ 新入職員基礎研修 「認知機能の低下について」 | 17人 |
2017年10月19日 | 大田翔裕園 オレンジカフェ | 13人 |
2017年09月30日 | きらめき認知症シスター養成講座「キッズ編」 | 7人 |
2017年09月21日 | 大田翔裕園オレンジカフェ | 21人 |
2017年08月25日 | 元気村グループ新入職員基礎研修「認知機能低下について」 千葉開催 | 17人 |
2017年08月22日 | 元気村グループ新入職員基礎研修「認知機能低下について」 東北開催 | 12人 |
2017年08月18日 | デイサービスセンターサンケアさま 合同勉強会「認知症および認知症ケア」 | 28人 |
2017年08月17日 | 大田翔裕園オレンジカフェ「認知症の人の気持ち」 | 13人 |
2017年08月13日 | きらめき認知症シスター養成講座「理解とかかわり」「認知症予防」 | 5人 |
2017年07月22日 | デイサービスセンターサンケアさま 運営推進会議ミニ勉強会 | 12人 |
2017年07月20日 | 大田翔裕園オレンジカフェ「認知症予防」 | 14人 |
2017年07月07日 | RUN伴+おおた 認知症セミナー「認知症の人の気持ち~思いを理解してかかわる」 | 90人 |
2017年07月07日 | きらめき認知症シスター養成講座「理解とかかわり」 | 5人 |
2017年06月24日 | きらめき認知症シスター養成講座「理解とかかわり」「小学生向け」 | 5人 |
2017年06月23日 | キッズ紙芝居「物忘れの病気~僕が私ができること」 | 2人 |
2017年06月20日 | 介護職スキルアップ研修 埼玉開催 | 8人 |
2017年06月19日 | 介護職スキルアップ研修 東京開催 | 11人 |
2017年06月08日 | 大田翔裕園オレンジカフェ 認知症の理解とかかわり | 24人 |
2017年06月06日 | きらめき認知症シスター養成講座「理解とかかわり」 | 3人 |
2017年05月31日 | きらめき認知症シスター養成講座「理解とかかわり」 | 2人 |
2017年05月18日 | 元気グループ新入職員研修 「認知症の理解」3 | 28人 |
2017年05月10日 | 元気グループ新入職員研修 「認知症の理解」2 | 35人 |
2017年03月28日 | 元気グループ新入職員研修 「認知症の理解」 | 70人 |
2017年03月25日 | RS創立記念祭「今からできる認知症予防」 | 11人 |
2016年11月16日 | 品川シルバー大学「認知症になっても安心して暮らせる地域を目指して」 | 69人 |
2016年10月01日 | いちかわ翔裕園 認知症予防研修2 | 7人 |
2016年10月01日 | いちかわ翔裕園 認知症予防研修1 | 19人 |
2016年08月31日 | 特別養護老人ホーム 竹の塚翔裕園 認知症研修 | 16人 |
2016年08月19日 | デイサービスセンターサンケアさま 合同勉強会「認知症と認知症ケア」 | 35人 |
2016年07月15日 | 関東福祉専門学校 基礎介護研修「認知症の人の理解」 | 3人 |
2016年07月10日 | きらめき認知症シスター養成講座 in 東京 | 6人 |
2016年06月26日 | 物忘れの病気(紙芝居) | 2人 |
2016年06月10日 | きらめき認知症シスター養成講座 in 埼玉 | 9人 |
2016年06月06日 | 認知症の理解とかかわり、認知症予防(紙芝居) | 1人 |
2016年05月23日 | 特別養護老人ホーム大田翔裕園 施設内研修「認知症の人の気持ち」 | 15人 |
2016年05月19日 | 特別養護老人ホーム大田翔裕園主催 介護技術×認知症予防コラボセミナー | 29人 |
2016年05月18日 | 社会福祉法人元気村 新入職員基礎研修(補講) | 21人 |
2016年04月25日 | 社会福祉法人三徳会さま 認知症研修 | 40人 |
2016年04月19日 | 特別養護老人ホーム大田翔裕園 新入職員研修「認知症の理解とかかわり」(紙芝居) | 5人 |
2016年04月05日 | 社会福祉法人元気村新入職員基礎研修実技編「認知症の理解とかかわり」、「認知症予防」 | 16人 |
2016年03月29日 | 社会福祉法人元気村 新入職員基礎研修「認知機能低下を考える」 | 64人 |
2016年03月25日 | 特別養護老人ホーム大田翔裕園 新入職員研修「認知症の理解とかかわり」(紙芝居) | 2人 |
2016年02月28日 | 大田ナーシングホーム翔裕園施設見学会 「認知症予防リハビリ」 | 54人 |