熊谷由紀さん(宮城)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの熊谷由紀さん(宮城)が、認知症シスター養成講座を開催♬

〜1人の100歩より、100人の1歩をカタチに〜一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…
新しく認知症シスターさんが誕生
〜きらめいてます*\(^o^)/*

以下、熊谷由紀さんの投稿、原文そのまま掲載…

今日の午前中は、きらめき認知症シスター養成講座(予防)を開催しました。

地域のお茶っこ会にデビューするのが目標ということで、真剣にかつ楽しく学んで頂きました。

終了後には、「思ってたより30分話すのって結構大変ですね」という率直な感想を頂いたり、「早速帰ったら夫で試したいと思います」という前のめりなお言葉を頂いたり、更には「関わりにも興味が湧いてきて、やりたいことが増えました」という嬉しいお言葉も頂きました。

で、色々な話していたらこんな時間に(笑)

早くコロナが集束して、たくさん活動できるようになるといいんだけど。。。

皆さん、何とか乗り切りましょうね‼️ ひとりひとりの力を合わせよう‼️

藤田麗子さん(滋賀)が、自宅で旦那さまに認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの藤田麗子さん(滋賀)が、自宅で旦那さまに認知症のお話を♬

まずは一人ひとりが自分の一番身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、藤田麗子さんの投稿、原文そのまま掲載…

今日は、きらめき介護塾の渡辺さんの、ご指導のもと認知症の関わり方と予防編を勉強しました。

帰って、早速私の旦那に約二時間コースで紙芝居を披露しました。

紙芝居、受けて良かったです。

宮本秀美さん(熊本)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの宮本秀美さん(熊本)が、認知症シスター養成講座を開催♬

〜1人の100歩より、100人の1歩をカタチに〜一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、宮本秀美さんの投稿、原文そのまま掲載…

熊本市南区にて、介護関係にお勤めの方々にご参加頂き、《認知症シスター養成講座 認知症の理解と関わり(基本の”き”)編》を開催しました。

業務終了後の疲れピークの時間だったと思いますが、換気しながら皆で180分頑張りました。

皆で楽しみながら学べるって、ホント素敵ですね。またその環境があることに感謝しますし、今後の皆様のご活躍を期待致します‼️

川辺文枝さん(神奈川)が、新人職員さんに紙芝居で認知症研修を♬

きらめき認知症シスターの川辺文枝さん(神奈川)が、新人職員さんに紙芝居で認知症研修を♬
外部研修が次々と中止になっているなか、山出代表が言われるよう「知識がない状況での関わりでは…」という話。
ほんと、ほんとですよね^ ^

以下、山出貴宏さん(株式会社NGU代表取締役)の投稿、原文そのまま掲載…※本人記事は4月22日投稿

コロナウィルス感染症の影響で、研修も自粛。
しかし、知識がない状況での関わりでは…

代表取締る役の川辺が急遽「きらめき介護塾」の紙芝居を使って新人研修を!

私が「研修をやる」と言うのではなく、パートナー同士で自主的に行う。


これは、代表として本当に嬉しい事です(^^)

星 良子さん(千葉)が、認知症シスター養成講座を開催♬

〜1人の100歩より、100人の1歩をカタチに〜

きらめき認知症トレーナーの星 良子さん(千葉)が、認知症シスター養成講座を開催♬


一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…新しく認知症シスターさんが誕生〜

きらめいてます*\(^o^)/*

以下、星 良子さんの投稿、原文そのまま掲載…※本人記事は3月27日投稿

きらめき認知症シスター養成講座(子ども向け)を初開催しました。

我孫子市天王台地区高齢者なんでも相談室の室長さんと保健師さん。私たちが行う紙芝居を見て、ぜひ自分たちの地区でもやって行きたいとオファーいただきました。

初めての養成講座でしたが、楽しく一緒に学ぶことができました。次回は社会福祉士さんたちも受けてくださるとのことで、みんなで認知症のことを、伝えて行けたらと思います

新田紀子さん(埼玉)が、夢ラボにて認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの新田紀子さん(埼玉)が、夢ラボにて認知症のお話を♬


あなただから伝えられる人がいっぱいいます!
一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、新田紀子さんの投稿、原文そのまま掲載…※記事は3月23日投稿分

夢がまた、1つ叶いました☺️

『認知症』への正しい理解🧐✨ 📑紙芝居を用いて優しく解説🍀
 〜確かな見識があなたと家族を守る💖〜

《 講座内容 》
〜夢ラボ 大人の教養シリーズ〜

「きらめき認知症シスター」って、ご存知ですか?🤔
きらめき認知症シスターとは・・・
📑B5サイズの紙芝居ツールを使って、
🕰30分の認知症のお話が出来る人材のことです✨

💁‍♀️基本編の【認知症の理解と関わり】
💁‍♀️予防療法についての【認知症の予防】
💁‍♀️そして小学生に伝える【キッズ向け】
これら3つの紙芝居があります。
認知症の人々の👪家庭環境、生活歴、介護力…どれも十人十色。
家族に寄り添い傾聴👂することも必要🤲✨
#田中歩さんの夢ラボにて、大勢での前で初めて行うことが出来ました☺️
ありがとうございます💐
そして、きらめき認知症紙芝居を教えてくださった講師である#直井誠さんありがとうございます💐
私が出来る事柄をコッコッと続けて行きたいと思います。
ありがとうございます💐

#認知症の人と家族の会埼玉支部
#オレンジ#きらめき認知症紙芝居
#福祉#高齢者#物忘れ#夢ラボ

 
✨きらめき認知症紙芝居シスター
http://www.kirameki.or.jp/

✨Facebookのきらめき認知症トレーナー協会
https://m.facebook.com/pg/kirameki.or.jp/posts/

柿沼博昭さん(群馬)が、外国人技能実習生さんに認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)が、外国人技能実習生さんに認知症のお話を♬


介護に携わる専門職として、誰が聞いてもわかりやすい話が出来ること、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…※本人記事は12月21日投稿

みなさん こんばんは😊

2日間に及ぶ茨城県取手国際研修センター
外国人介護技能実習14期生無事にやり遂げることができました😊

渡辺先生の教えや東京での特訓を活かした
グループワークでも国を超えて沢山の意見やアイデアが飛び交い、日本で介護の仕事に就く上で大切なことを身に付けたいという意気込みに私が圧倒されそうなほど😅

「3年間日本で介護の仕事を覚えて国に戻ったら何かやってみたいことはあるの?」

と尋ねると・・

「仲間たちと一緒に介護サービスを立ち上げたいです❣️」

彼女や彼らたちから見たら日本は憧れの外国だそうで、確かに 「なんとなく日本に来ました」的な人は1人もしませんし、今までもそうでしたが、スキルを身につけて母国に戻ったら自分の国のお年寄りを助けたい❣️そして自分の夢を叶えたいと思っている若者たちばかりです😊

壮大な夢に向かっている君たちに私のようなおじさんがしてあげられることなんて何もないけれど・・

最後はいつもの認知症紙芝居を送らせていただきます😊

君たちの中からいつか認知症紙芝居のシスターさんが誕生してそれぞれの母国で多くの人たちに伝えていってもらえたら・・

世界中から認知症の人に対する誤解や偏見の芽が少しでも摘み取られいったら・・

私の蒔いた種がどこかで芽吹くことを祈って・・

私も君たちと一緒に夢を追っていこう・・

日本を支えて・・

そして世界を支えていこうとする君たちの純真な想いと笑顔に・・

感謝・感謝です

友井川愛さん(宮崎)が、デイサービスの研修で認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの友井川愛さん(宮崎)が、デイサービスの研修で認知症のお話を♬


話を聞きながら職員さん一人ひとりが、自分の身近な利用者さんをイメージすることで、明日の実践に繋がりますね〜
きらめいてます(^○^)

以下、友井川愛さんの投稿、原文そのまま掲載…※本人記事は3月13日投稿

本日は
デイサービスめぐるさんで
「認知症 理解と関わり」に
ついて、お話をさせて
頂きました🤓

皆さん、
真剣に普段ご利用されている
利用者様のことを
イメージされながら
考えながら振り返りながら
学ばれていましたよ🤗🎵

佐藤美保さん(愛知)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬


あなただから伝えられる人がいっぱいいます!
介護に携わる一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…※本人記事は1月18日投稿

紙芝居を携えて14日から17日まで関東北関東に営業でした
一番の目的はベアハグインターナショナルの教育研修のご案内。
そのためにもまずは実践!
本物を見ていただこう、という事です。


ある方がこんなことを仰ってくださいました。
「この紙芝居を介護職員が覚えて、仲間に伝えられるようになれば、伝える側にも責任が生まれるよね。受け手にもとてもわかりやすい。」
そこなんです!
一番に伝えたいこと。
#旅するケアマネ の私が伝えられる人数なんて知れていて、100人に伝えようと思ったら最長100日かかって費用も莫大。
私が10人に伝えて、その10人が10人ずつ伝えられたら….
そんな素晴らしいことないんじゃないかな。
今、ちょっと頭を使いすぎて発熱中。
朝38.7度まであって、完全にインフルエンザだとあきらめて二度寝したら36.5まで下がったので「なんだただの出張の疲労だ」と思っていたら38.5度まで急上昇….。
諦めて病院行ってきます….
痛いのイヤだな….。
#旅するケアマネ
#もぐもぐケアマネ
#栃木らぶ
#認知症紙芝居
#愛情と勇気
#happysmile
#頭いたくなってきた
#大丈夫大丈夫みんなちゃんとわかっているからね
#福祉医療支援事業

玉井亜規子さん(大阪)が、カフェで友達に認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの玉井亜規子さん(大阪)が、カフェで友達に認知症のお話を♬


紙芝居を聞いた皆さんから嬉しい想いがこんなにも!
一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、玉井亜規子さんの投稿、原文そのまま掲載…※本人記事は3月1日投稿

Naoスタランチ開催✏️📔🌮

きらめき認知症トレーナー協会の紙芝居を使って認知症の理解と関わり、お伝えさせて頂きました〜✨

・認知症のことを考えるのを避けて来た
・徘徊が大変とよく聞く
・お金がかかりそう
・家族の事も分からなくなる
・排泄が自分で出来ない
・自分だけでは介護は難しそう
・暗いイメージ…などなど
紙芝居を見て頂く前の参加者の皆さんの想いを少し抜粋させて頂きました。
知らない事って、怖いですよね。
対処がわからない事って、不安ですよね。
相談できる繋がりや、話せる場所が無いことも…その不安や怖さをより強くしますね💦

知ることから始める事がいかに大切か✨
今回、参加して頂いた皆さんの感想や想いの変化に触れて、一層強く感じました(๑˃̵ᴗ˂̵)

紙芝居後の想いを少し抜粋♡
・認知症についての普及、啓発が大事!それはケアをする側にとっても✨
・身近な方が記憶障害で変わっていく中、その方の気持ちに寄り添い、受け止めて関わるを既に行動されている方も、それを変わらず続けていきたいと✨
・安心できる暮らしをする為には、その人の行動の奥にある想いを理解する事が大切✨
・今回の紙芝居を機に、自分の両親へ伝える事もチャレンジしてみたい✨
・認知症のメカニズムを知ることで関わり方が変わる。目の前にあるもの、出来る事に目を向ける事が大切✨

などなどここに書ききれないくらい(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
この時間があったから、ご自身の大切な人との関係や、今から出来る事を少しでも考えてもらえる機会になってたら嬉しいっ✨

なおちゃんと一緒にさせてもらって、なおちゃんの在り方も近くで見せてもらって、私がこれからこの中にいかに選択理論の考えを混ぜ込みながら伝える時間をつくっていくか…そんな事もフェードバックの中で考えさせてもらいました♡

私だから出来る紙芝居をどんどん考えていきます♡

来て頂いた皆さん、本当にありがとうございました!!
たくさん話してたくさん笑って美味しいガレットもー!!
かおりちゃん、長時間場所を使わせて頂いてありがとうございました✨
グラタン&デザート最高に美味しかったぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
お腹もココロも満たされました♡