井上智則さん(新潟)が、「福祉・介護・健康フェア 2019」で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの井上智則さん(新潟)が、「福祉・介護・健康フェア 2019」で認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、井上智則さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日は新潟市朱鷺メッセで開催の「福祉・介護・健康フェア 2019」で「認知症の予防と関わり方」をテーマに1時間の講演をさせていただきました。

ちなみに聴覚障害の方への手話通訳とサブディスプレイに同時筆記をするリアルタイム要約筆記を交えた認知症セミナーは初めてで、講演をしながら専門用語はどう通訳するのだろう?など客席ではなく、時折通訳の方をチラ見していました。これも良い経験になりました。

同じ時間帯にメインステージで、山田邦子さんの講演が行われていたので昨年よりは若干空席もありましたが、皆さん、クイズや認知症予防体操に最後まで笑顔で参加されておられました。

終了後もお父様を介護されているご家族や福祉関係者の方からもご質問をいただき、今年も大盛況で終わることができました。

星野順一さん(群馬)が、地域で認知症のお話を♫

きらめき認知症トレーナーの星野順一さん(群馬)が、地域で認知症のお話を。
さらには"認知症シスター養成講座"を開催♬
専門職として身近な地域で伝えていくこと、そして自分だけではなく、伝えられる人を育てていくこと、両方が大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、星野順一さんの投稿、原文そのまま掲載…
久しぶりに地域の方々に予防のお話。
すごく真面目に!
すごく真剣に!

気持ちと想いもぶち込んだつもりだったのですが……

「先生すごく面白かったよ」

「芸人さんみたいで楽しかったよ」

んー………………

ま、いっか(笑)

乾なをみさん(三重)が、地域のサロンで紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの乾なをみさん(三重)が、地域のサロンで紙芝居を使って認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、乾なをみさんの投稿、原文そのまま掲載…
本日地域のサロンに伺い、認知症の予防について話しをさせていただきました。

拡大コピー紙芝居で、手作り感満載でした😁
笑う😊のは、良いこと~思い出すのは、良いこと~✌️と、早速談話の中で使って貰えました。

一人✊✌️✋も家でするわ~と言っていただいたので、脳の活性化に役にたったかなぁと、私も笑顔😊になれました。

きっと、私の脳も活性化したと思います。

西村雄大さん(群馬)が、RUN伴+のイベントの一環で老人会にて認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの西村雄大さん(群馬)が、RUN伴+のイベントの一環で老人会にて認知症のお話を♬
介護に携わる専門職一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、柿沼博昭さん(西村さんの同僚)の投稿、原文そのまま掲載…
みなさん こんばんは😊

RUN伴+ぐんま 2019

認知症になっても安心して暮らせる群馬県、そしてみどり市を目指して😊

みどり市・桐生市エリア実行委員のみなさんと
練りに練ったアイデアをいよいよ実践する日がやってきました❣️

まずは16日のみどり市❣️

笠懸市役所をスタートして私の組みはみどり市
東支所さんへ、こちらでも改めてスタートを切らせていただき わたらせ渓谷鐵道の{水沼駅温泉センター}さん😊

神山専務さんの出迎えを受けて温泉に入りに来られた老人会のみなさんに認知症紙芝居を❣️

実行委員でプライマリーグループ {小規模多機能スピカ}のスタッフ 西村さんの講話で老人会のみなさんの認知症への関心と予防への意識を高めていただくことができました❣️
その後はみどり市大間々町のショッピングモール
{さくらもーる}さんにて別ルートから合流したお仲間のみなさんと認知症啓発のリーフレット配り❣️

お世話になっている{デイサービス カノン}さん、恵愛堂病院を訪問して16日のラストはみどり市大間々庁舎で無事にゴール❣️

初めてのRUN伴+ぐんまへのコース参加😅

初めてのチャレンジが盛りだくさんでしたが、
みんな無事にゴールできて本当に良かったなぁ😊

書き切れないので17日・18日はまた次回の
投稿で・・

胸一杯のRUN伴+ぐんま に・・

感謝・感謝です

大多和悦子さん(千葉)が、地域のサロンで認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの大多和悦子さん(千葉)が、地域のサロンで認知症のお話を♬
参加された方から、こんな嬉しい感想も!
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、大多和悦子さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日は市内の地域サロンで認知症の予防紙芝居をさせてもらいました✨

同法人の同施設にある地域包括支援センターの職員さんの紹介。彼女はミュージックケアを私は紙芝居を担当

聞いてくださった方からは
『勉強って感じじゃなく聞いちゃったけど、今まで聞いた認知症のお話の中で一番勉強になったわ😊』、『関わり方についても聞きたい❗』、『楽しかった』と、感想をいただきました😄

施設でも仕事を抜け出していったのでゆっくりお話しできなかったのが残念ですが手応えあり😁

久しぶりの紙芝居、私も楽しかったです✨
このような機会を作っていただきありがとうございました😌

大西知恵子さん(東京)が、東青梅老荘大学にて認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの大西知恵子さん(東京)が、東青梅老荘大学にて認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、大西知恵子さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日は、東青梅老荘大学にて認知症予防の講師をさせていただきました
テーマ 社会貢献
〜紙芝居、ゲームを通して〜
「笑顔があふれる 脳活性化教室」💗
①紙芝居「認知症の理解と関わり」
わかりやすく認知症の人の気持ちと家族や周りの方の関わり方について

②認知症予防スリーAとは?
大切な3本の柱のお話をさせて頂きました
心を癒す優しさのシャワー(安心感)
生活の質を高める(尊厳と自信)
脳のリハビリ(単なるレクとは異なる)

③予防リハビリゲーム体験
あたまを使って❣️
あかるく❣️
あきらめない❣️
戸惑うけど笑い溢れる楽しいゲーム❤️
最後には2人一組でお互いを褒め合う事をしていただきました

60人程の方々に、一生懸命笑いを取りながらお話させていただきました
つかみは、、OK🙆‍♀️でした
伝わっているといいなぁ😋
私たちひだまりサロンの会メンバーにとっても、伝え方他の勉強にもなりました

呼んで頂きました老荘大学の役員の方々、東青梅市民センターの方々、ありがとうございました❤️

照沼弘子さん(茨城)が、地域包括支援センターさまからの依頼で、地域で認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの照沼弘子さん(茨城)が、地域包括支援センターさまからの依頼で、地域で認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、照沼弘子さんの投稿、原文そのまま掲載…
9月21日世界アルツハイマーデーに
東海村地域包括支援センター様より介護予防教室のご依頼をいただき、東海村百塚区にて
「認知症予防講座&シナプソロジー」
をさせていただきました。
きらめき認知症シスターとして、紙芝居にて認知症予防のお話とシナプソロジーを織り交ぜながら行いました。

ご参加の皆様は認知症予防への関心度がとても高く、熱心に耳を傾けてくださり私からの質問にも好反応でした。

一過性脳虚血発作のお話では、お一人「この間それになった。」とお話しされた方がいらっしゃいました。脳梗塞予防のためにもお伝えした症状(前兆)が出たら、念のため直ぐに受診をしてくださいとお伝えしました。

そして、シナプソロジーでは脳が混乱して皆様の笑顔が溢れました。ご夫婦でご参加の方は「久しぶりに笑った!」と仰ってくださりとても嬉しかったです。

最後に「笑顔」と「人と接すること、何時もと違うことをすること、思い出す訓練をすること」等が大事だとお伝えして終了しました。

百塚区の皆さま、拙い私の講座を熱心に聴いていただきありがとうございました。今後の参考にしていただけたら幸いです。