きらめき認知症シスターの落合大輔さん(大阪)が、職場体験にきた中学生に紙芝居を使って認知症のお話を♬
 
 介護に携わる専門職として、未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
 きらめいてます(^○^)
以下、落合大輔さんの投稿、原文そのまま掲載…
 本日は職場のデイサービスに
 平野区内の中学校から3人の生徒さんに
 職場体験に来ていただきました
 
 
「認知症」は言葉を聞いただけということで
 きらめき認知症シスターとして
 「認知症の理解とかかわり(基本のき)」の紙芝居を
「自分ごと」として受け止めていただき
 認知症への理解を深めていただければ嬉しいです✨




 
	