星野順一さん(群馬 プライマリーグループ)が、キッズ向け紙芝居を使って小学校で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの星野順一さん(群馬 プライマリーグループ)が、キッズ向け紙芝居を使って小学校で認知症のお話を♬
介護に携わる一人ひとりが未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊
今回は桐生市立川内小学校様からの依頼で4年生の生徒さんたちの認知症の授業に入らせていただきました😊
今回私はサポートに回らせてもらい
プライマリーコンサルティングで活躍し
きらめき認知症トレーナーとしても5star
に輝く星野講師に登壇してもらいました😊

星野講師も小学校での認知症講座は経験も多く
生徒さんたちとのキャッチボールもポイントをわきまえていて流石です🤣

おじいさん・おばあさんのもの忘れの病気のお話を中心に星野講師自身もインストラクターの資格を持つシナプソロジーのエクササイズを織り交ぜながら、アイスブレイクでは生徒さんたちも大はしゃぎで盛り上がってくれました🤣
プライバシーの関係でシナプソロジーで生徒さんたちが盛り上がっている様子をお見せできないのが残念です🤣

軌道を修正して授業の終わりにはしっかり今日習ったことの振り返り😊

実際の車椅子や白杖なども生徒さんたちに触れてもらい、人なつっこく話しかけてくる子供たちに
私も心がほぐれます😊

ぜひまたお願いしますと言っていただいた須永教頭先生に、プライマリーは日本一を目指していますから私たちも頑張ります❣️とお応えしたら
「共に日本一を目指しましょう」❣️
と一緒にポーズをとっていただき大変恐縮です😅

低学年のうちから認知症への理解が浸透して
彼らが大人になって今以上に認知症の人への
偏見や疎外感が無くなってくれたら・・
切に願って引き続き私も頑張ります😊

川内小学校4年生学年担当の柴崎先生、須永教頭先生、そして生徒さんたちと素晴らしいキャッチボールをしてくれた
プライマリーコンサルティング
星野講師に、感謝・感謝です。

鎌田拓海さん(埼玉)が、地域で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの鎌田拓海さん(埼玉)が、地域で認知症のお話を♬
地域密着…それぞれの事業所が身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、鎌田拓海さんの投稿、原文そのまま掲載…
グループホーム五合苑さん主催で地域向けに【認知症予防】についてお話しさせて頂きました!

予防する事も大事だけど認知症になっても地域の方が正しい関わり方をする事で地域で生活していける根拠や一昔前と今の介護に対する考え方の違いなど30名前後の方、地域包括支援センターの方にお伝えし会長から『皆さん拍手喝采で会を発足し今までの中で一番良かった!また依頼したい。明日から早速体操受け入れていきたい。』などの感想を頂きました(^^)

終了後、特別養護老人ホーム川里苑の牧施設長と来月のセミナーの打ち合わせをしながら施設の留学生制度の話や埼玉県の新規事業の話を聞くことができ今後も一緒に関われることが増えそうで楽しい打ち合わせになりました(^^)

直井 誠さん(埼玉)が、認知症シスター養成講座を開催しました♬

きらめき認知症トレーナーの直井 誠さん(埼玉)が、認知症シスター養成講座を開催しました♬
新しく認知症シスターさんが誕生!一人ひとりが基本的なことでいいので、自分の家族や友達、同僚に伝えていくこと、大事ですね〜《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに。きらめいてます*\(^o^)/*!

以下、直井 誠さんの投稿、原文そのまま掲載…
きらめきシスター養成講座終了^_^

素敵な中野のシェアカフェで、理解と関わり編と予防編を朝から夕方まで皆さんやりきりました☆

頑張った先には笑顔が広がります^_^

きっと皆さん自分の街で、仲間に、この紙芝居が明日から生かせるはず☆

そんな想いで、認知症紙芝居講座終了😆

この紙芝居講座は、認知症ケアや予防の基本を学び、ここから更に深める事が出来ます^_^

受講生の皆さんを見ていると、自分の認知症ケアの原点を思い出します。

また、11月は埼玉蓮田マインで開催、更に受講生からはキッズ編の要望も👌

シェアカフェを貸して下さり、様々協力してくださった方々にも感謝です^_^ありがとうございまさた😊

きらめき認知症トレーナーの徳竹 茂さん(埼玉)が、大学で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの徳竹 茂さん(埼玉)が、大学で認知症のお話を♬

一人ひとりが専門職として身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、徳竹 茂さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は某大学で認知症についてお話をさせて頂きました。今年で4回目。他のホーム長と一緒にやる3時間の講義。
学生さんの前でのお話はいつも色々勉強になります。

それにしても大学の環境の良さはもちろん、教室内の設備の良さには感心します。
来春には医療関係の仕事や教職につかれるという生徒さん達。

「認知症の方の関わり方が理解しやすかった」
真剣に聞いてくださった生徒さん達に感謝です。

「毎年色々な趣向ありがとうございます。
認知症のケアの大変さを改めて感じました。来年もお願いします」

先生からの温かい言葉を頂戴し学校を後にしました。

野中 篤さん(栃木)が、小学校の授業参観で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの野中 篤さん(栃木)が、小学校の授業参観で認知症のお話を♬
子どもと保護者合わせて250人!介護に携わる専門職として未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、株式会社フレンドさんの投稿、原文そのまま掲載…
<在宅介護事業部>
おはようございます☀
今日も暑い一日になりそうですね。
水分補給忘れずにしましょうね!

先日、茨城県筑西市にあります竹島小学校からご依頼をいただき、フレンド認知症紙芝居を行ってまいりました。
参加者はなーんと約250名!!!
人数が多かったため、1~4年生と保護者の皆さまと5,6年生と保護者の皆さまのふたつの会場に分かれて行ってきました。

紙芝居以外にも、認知症に効果のあるゲームをしたり、低学年の会場には筑西市のマスコットキャラクターも参加したり、皆様と楽しい時間を過ごすことができました。

これからを担う若い世代にも認知症に対する理解が深まることは嬉しいですね💛

今後もお呼びいただきましたらどこにでも伺いますので、皆様お気軽にご依頼ご相談くださいませ。
フレンド認知症講座→https://tinyurl.com/zfseyfx

株式会社フレンド(栃木)所属のきらめき認知症シスターさんが、小学校の授業参観で紙芝居スライドを使って認知症のお話を♬

株式会社フレンド(栃木)所属のきらめき認知症シスターさんが、小学校の授業参観で紙芝居スライドを使って認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、株式会社フレンドさんの投稿、原文そのまま掲載…
<在宅介護事業部>
こんにちは☀今日も暑い一日ですねっ。
水分補給忘れずにしてくださいね。

さて、茨城県筑西市では、前回の竹島小学校に引き続き、長讃小学校からもご依頼を頂き、フレンド認知症紙芝居を行ってまいりました👣
ありがとうございます☆彡
参加者は5,6年生とその保護者の皆さま約70名と、PTA会長さんや学校の評議員の方も参加され授業参観の一環で行われました。

6年生は昨年に引き続き2回目だったため、よりいっそう認知症の方の気持ちを理解してもらえたとように思いました。

子どもたちだけでなく、保護者の方にも参加してもらいながら、頭の活性化を図れるゲームなど行い、参加者の皆さまと楽しい時間を過ごすことができました。

”フレンド認知症紙芝居”どこにでも伺いますので、お気軽にご依頼くださいね。お待ちしています。
フレンド認知症講座→https://tinyurl.com/zfseyfx

大西知恵子さん(東京)が、スリーA増田方式認知症予防リハビリのリーダー養成講座の中で、紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの大西知恵子さん(東京)が、スリーA増田方式認知症予防リハビリのリーダー養成講座の中で、紙芝居を使って認知症のお話を♬
きらめきツールだけで伝えるのではなく、様々な学びの中で上手に活用すること、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、大西知恵子さんの投稿、原文そのまま掲載…
もう先週土曜日の事ですが
スリーA増田方式認知症予防リハビリのリーダー養成講座を行いました(*^_^*)
1日7時間でまずはじめに紙芝居を通して「認知症の理解と関わり方」から学びます〜きらめき介護塾の紙芝居です
その後、テキストに沿って、増田先生が合宿型より始めてしっかりエビデンスをまとめたスリーAの事を学びます
認知症予防ゲームは数あるけれど、何よりも大切のは、「優しさのシャワー」
ご本人との関わり方です
ここを学ばなくして。そして実践なくしては予防、、は語れません
私も母を実際に介護してずっと学び続けています
理屈でわかっていてもやはり人間、感情もあります
サロンをやっていくにあたっても、来られる方の様子を良く見ながら、
できた喜びと満足感を味わっているか?
自信をなくしていないか?
寂しくしてないか?
恥をかいていないか?
笑っているか?
体の辛そうな所はないか?
いろいろ配慮しながら進めます
主役は参加される方々
喜んで自信を持って
「また来るね〜」といきいき笑顔で帰って欲しい
リーダーは、自分の達成感だけで進めてはいけない
少しずつ、少しずつ、やっていきましょう❤️
今回リーダーになった方は、鈴木 孝子さん菅野 佳寿江 (Kazue Sugano)さん平岡純子さんです
受講お疲れ様でした❤️
これでひだまりサロンの会はリーダー14人になりました
もっと広がれ❣️
私もリーダーやってみたい、一緒に活動してみたい
という方、年内にもう一度養成講座開催します
是非、個別メッセージまたはコメントくださると飛び上がって喜びます(*^_^*)

鎌田拓海さん(埼玉)が、地域で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの鎌田拓海さん(埼玉)が、地域で認知症のお話を♬
参加された議員さんからは「うちの町内でもぜひ!」と次に繋がるお話も〜きらめいてます(^○^)

以下、鎌田拓海さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日はご縁を頂き地域の方40名以上の方に認知症研修をしました(^^)

町会の役員さんから『もっと早くこの話を聞きたかった…。1時間半あっという間に過ぎた。みなさんそう感じたと思いますょ!』などの感想頂きました。

埼玉県議会議員さんにも参加頂き最後にご挨拶してもらい『うちの町会でもぜひお願いしたい。』など、興味もってもらうことができました。

終了後、いつもお世話になっている施設長と食事をし人生の先輩として人との繋がり方など今必要な事をたくさん教えてもらい感謝、感謝の1日になりました!

手塚紀幸さん(栃木)が、認知症カフェにて紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの手塚紀幸さん(栃木)が、認知症カフェにて紙芝居を使って認知症のお話を♬
法人として地域貢献、職員一人ひとりが専門職として身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、株式会社フレンドさまの投稿、原文そのまま掲載…
<在宅介護j事業部>
おつかれさまです!
雨がパラパラ降りだしてきましたね☂
傘持ってきましたかー?

さてさて、先日”フレンドグループホーム芳賀”にて、
地域包括と連携した介護教室の一環として【認知症カフェ(認知症紙芝居】を開催しました!
高齢化が進む中、認知症に対する関心が高まっていますね。
一人でも多くの方に、認知症への理解を深めていただけると嬉しいです💛  
フレンド認知症講座→
https://tinyurl.com/ybazyvu6

渡邉 慎さん 川原貴代子さん 星 良子さん そして認知症シスターの中野幸恵さん(千葉 特別養護老人ホーム久遠苑)が、中学校で紙芝居を使って認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの渡邉 慎さん
川原貴代子さん 
星 良子さん
そして認知症シスターの中野幸恵さん(千葉 特別養護老人ホーム久遠苑)が、中学校で紙芝居を使って認知症サポーター養成講座を♬
社会福祉法人としての地域貢献、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、我孫子市湖北・湖北台地区高齢者なんでも相談室さまの投稿、原文そのまま掲載…
9/21(金)湖北中学校で認知症サポーター養成講座を開催しました。

きらめき認知症トレーナーでもある久遠苑の渡邉施設長、当室川原看護師、室長星とシスターのくおん苑居宅の中野ケアマネが各クラスに入り授業をしました。
1時間目は紙芝居で認知症の理解を。2時間目は事例の劇を元にグループワークを行いました。

認知症の人に優しくしてあげたい、認知症の人を理解して接したいとの感想がありました。