守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》※
きらめき認知症シスターの村上珠緒さん(青森)が、少人数のサロンで認知症のお話を♬
B5サイズで普段から持ち歩ける紙芝居だから、いつでもどこでも気軽にお話できます!
認知症は誰にとってもジブンゴト…
介護に携わる一人ひとりが自分の身近にいる大切な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)
村上珠緒シスターはこちら↓
https://www.facebook.com/tamao.murakami.9
以下、村上珠緒さんの投稿(2024.7月)、原文そのまま掲載…
お友達のあっちゃんのサロンで
紙芝居を。
大切な人を想うからこそ。
想う気持ちがとても響く時間でした。
私が学び続けなきゃ!
美容サロンで認知症のおはなし⁉️
はい!
心が動けば、身体も動きます。
美容✖️介護🟰🧡
介護している側✖️美容🟰✨💡
なんです。
#介護福祉士
#きらめき認知症シスター
#介護アロマセラピスト
以下、サロン主催者さまの投稿(2024.7月)、原文そのまま掲載…
サロンイベントご参加ありがとうございます❣️
【認知症の理解と関わり】
~~基本の”き”~~
講師:きらめき認知症シスター
介護福祉士 たまちゃん先生
おかげさまで、無事に終了しました
とても充実した内容と時間✨️
分かりやすくて包容力ある話し方と
声のトーンのたまちゃん先生♡
今回は4人定員、少人数に設定したのは大正解✌️
理解してる感じやリアクションが分かるし
先生が1人1人の疑問・質問に
丁寧に答えてくださって感激✨️
必要な人に、必要な情報が伝わった感じが
「開催して良かった!」と嬉しく思いました
私、お話を聞くのは2回目でしたが
初めて聞いた時と違う発見があって
刺さるワードも違いました
認知症は対応次第で改善することもあるそうです
1回症状がでると治らないと思ってた…
正しく知るって大切!
今回は急に告知したのでご都合が合わず
参加したかったー!というお声もありました
近しい人が認知症なのかも?という方
もしくは認知症で関わりに戸惑っている方
これから先の未来のために知っておきたい方
ぜひコメント欄へ🍀⋆゜
第2弾、開催予定ですので優先的にご案内します
たまちゃん先生、またよろしくお願いします🍀⋆゜
#認知症
#認知症予防
#oppenplazaはないろ
※糸賀一雄氏…「この子らを世の光に」から援用。