守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》※
きらめき認知症シスターの髙橋 愛さん(新潟)が、地域のサロンで認知症のお話を♬
認知症は誰にとってもジブンゴト…
福祉に携わる一人ひとりが自分の身近にいる大切な人達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)
髙橋 愛さんが代表を務める特定非営利活動法人十いろはこちら↓
https://www.facebook.com/share/15V5YV1zTA/?mibextid=wwXIfr
以下、特定非営利活動法人十いろ様の投稿(2024.7月)、原文そのまま掲載…
【木落地区の幸齢セミナーで認知症予防の講演をいたしました】
2024.7.24
@木落構造改善センター
「認知症予防〜私たちに出来ること」をテーマにお話をさせていただきました。
あいにくのゲリラ豪雨の影響もあり、参加者は少なかったですが、皆様から熱心に聞いていただきました。
両手じゃんけんや、フリフリグッパー体操も楽しんでらっしゃいました。
参加者全員が日々の散歩や地域の集まりに積極的に参加されているそうで、認知症予防はバッチリできていると思われました。
和気あいあいとした地域で、歳をとっても暮らしやすい地域なんだろうなと感じました。
十いろでは、認知症に関するお話や終活、成年後見など、わかりやすくお話することができます。
魚沼地域の集まりなどに出向かせていただいておりますので、お気軽にお声がけくださいね。