備後貴拡さん(奈良)が、相談員さんのネットワークにて認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの備後貴拡さん(奈良)が、相談員さんのネットワークにて認知症のお話を♬
参加者さんからもこんな嬉しい感想が!自分の学びをまわりの仲間に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、備後貴拡さんの投稿、原文そのまま掲載…
奈良県天理市で相談員ネットワーク〜認知症勉強会〜
天理市などの介護事業所で働いている生活相談員ネットワーク。会社・企業・法人の垣根を超えてネットワーク作りをしています。

そんな会できらめき介護塾の「認知症の理解」「認知症の予防」を話させて頂きました。
2日連続です。有難い限りです。

参加者からは『すごくわかりやすい。明日から優しく接したい。』『認知症ついて学びが足りなかった。認知症について学びなおしたい。』と感想を頂きました。

少しでも各地域で認知症について理解が深まるように、引き続き活動したいと思います。

柿沼博昭さん(群馬)が、初任者研修の中で紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)が、初任者研修の中で紙芝居を使って認知症のお話を♬
先輩として、専門職として、これから介護に携わろうと学んでいる仲間に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊

プライマリーグルー主催
介護職員初任者研修できらめき認知症紙芝居とクノンボールを一緒にレクチャーさせていただきました。
まもなく実習を控えている受講生のみなさんに
教科書で学んだ座学にプラスアルファー❣️

専門的な知識も大事・・

だけどもその人の思いも理解して関わってほしい・・

「認知症の人とどう関わったら良いのか?」

緊張と不安で一杯の施設実習・・

まずは難しく考えすぎないで・・

迷った時はこの紙芝居を思い出してね・・

認知症紙芝居もクノンボールもみなさんが介護現場に出た時に何かと役に立ってくれる私からのささやかな贈り物😊

実習先でも楽しくたくさんの学びを得て・・

介護の仕事・・

本格的にやってみたいって・・

帰ってきてくれたら嬉しいです😊

一生懸命羽ばたこうとしている受講生の
みなさんに・・

感謝・感謝です

川江和人さん(京都)が、職場の新人オリエンテーションで認知症の勉強会を♬

きらめき認知症シスターの川江和人さん(京都)が、職場の新人オリエンテーションで認知症の勉強会を♬
まずは自分の職場から!新人さんの感想、嬉しいですね。専門職として自分の身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、川江和人さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日、職場の新人オリエンテーションで認知症の勉強会を実施しました。

勉強会後にアンケートを実施したところ、
「認知症の事は、学校でも勉強してきましたが、脳の仕組みからの考え方の部分がとても分かりやすかったです」、「認知症については、何度聞いても『勉強になるなぁ』と思い学べました」、「認知症のことは分かっているつもりで対応をしてきたが、やはり常に勉強して《今》を理解していかなければと思いました」と意見を頂きました。ありがとうございました。

この勉強会を多くの方に知って頂けるよう、今後も活動をしていきたいと思いました。

【社会福祉法人 近江ちいろば会(滋賀)】の職員さんが、家族会で紙芝居を使って認知症のお話を♬

法人研修として認知症シスター養成講座を受講いただいた【社会福祉法人 近江ちいろば会(滋賀)】の職員さんが、家族会で紙芝居を使って認知症のお話を♬
利用いただいているご家族さまに、専門職としてわかりやすく伝えられるようになること、大事ですね〜きらめいてます(^○^)
https://www.facebook.com/chiirobakai/

以下、近江ちいろば会さまの投稿、原文そのまま掲載…
先週の事ですが、ぼだいじみんなの家で家族会を実施して、4家族5名様が来所頂きました。
活動報告の中で、普段のご様子を写真等で見ていただきました。

「すごいね」「楽しそうやな」と喜んで見ておられました。
また、新たな取り組みの中で、看取りの事例をご紹介いたしました。家族様からは、「看取りについてもっと詳しく聞きたい」と言われ、事業所としてどんなことが出来るのか、どんなことを望まれるのかこれから、色々なご相談が出来るように感じました。ご家族、ご本人の意志を、今の段階から温めていくことも大切だと感じました。                 
実際に、在宅生活を長く続けていただくための活動や日々のご様子を見ていただく事も出来ました。

家族会で、ご家族の皆様に認知症の事を少しでもお伝えしたく、以前、きらめき認知症シスター養成講座で学んだ紙芝居「認知症の理解と関わり」を家族会にて皆さんに見ていただきました。
クイズや質問の場面では、とても盛り上がり、また、「そういうことか…」など頷きながら、真剣に聞いて下さり、ご家族の方々の、認知症に対しての理解に繋がったように思います。

紙芝居を通して、ご家族同士が体験などを話し合い、交流ができたこと、お家での様子やご家族の声が聞けたことが嬉しかったです。」

佐藤香絵子さん(滋賀)が、地域で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤香絵子さん(滋賀)が、地域で認知症のお話を♬
そしてこんな嬉しい感想も!さらには役場の職員さんが彼女の話を聞いて、自分も伝えられるようになりたいと認知症シスター養成講座を希望され(゚o゚;;
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、佐藤香絵子さんの投稿、原文そのまま掲載…
久々のキャラバンメイト~💦
秋に中学生に話して以来かな~💦役場からの以来で職場がある町のとある地域で認知症のお話をさせてもらいました。
90分の講座で2月から声帯やられてる私の声が持つか不安でしたが何とか………🤣

皆さんからはわかりやすくて良かった‼️話しが上手❗←これ一番嬉しい❤️
スライドの資料があるのも良かった❗
今まで距離感を感じてた認知症にたいしての不安が軽減された………等など嬉しい感想がたくさん💕
一つずつにうなずいてくれて反応もよくて話しやすかった~🎶
自分も話せるようになりたい❗って役場の方からもシスター養成講座の依頼もあって気分のよい休日になりました🎶

#職場 #認知症 #地域 #養成講座 #キャラバンメイト #きらめき

直井 誠さん(埼玉)が、中学校で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの直井 誠さん(埼玉)が、中学校で認知症のお話を♬

介護に携わる専門職として、未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、新田紀子さん(認知症シスター)の投稿、原文そのまま掲載…
桶川市内の中学校へ
きらめき認知症シスター講座 直井さんの講演🙋
生徒さんもきちんとお話を聴いて、直井さんからの投げ掛けにも答えたいました。

撮影許可は、頂きました☺️
流石の直井さん☺️✨

きらめき認知症シスター講座は、↓へアクセス
http://www.kirameki.or.jp/

坂本幸恵さん(茨城)が、地区社協さんの介護講座で認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの坂本幸恵さん(茨城)が、地区社協さんの介護講座で認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、坂本幸恵さんの投稿、原文そのまま掲載…
本日は地区社協さんさん鹿島の介護講座にお邪魔しました🍀

認知症紙芝居~予防編~
地域で暮らす参加者の皆さんは、熱心にお話を聞いてくださいました❗
認知症になる年齢を遅らせることや備えること、知ること、早期に相談・受診することなど丁寧にお伝えしました。

地域のサロンでご活躍の皆様のご参加もあったので、脳活性化プログラムのシナプソロジーもお紹介しました

笑いがあふれる楽しい時間でした🍀

北島芳恵さん(福岡)が、息子さんが通う学校のPTA研修委員会にて紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの北島芳恵さん(福岡)が、息子さんが通う学校のPTA研修委員会にて紙芝居を使って認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、一人ひとりが身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、北島芳恵さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日ですが息子の通う小学校のPTA成人教育委員(研修委員ともいうようですが)さんに、『人権について』ということで様々な人権問題についてお話をし、その中で『認知症の理解と関わり(基本のき)』の紙芝居を聞いてもらってきました。
7人というこじんまりした中でしたが、違う学年の保護者の集まり、初対面や2回目の対面ということでよそよそしさもありましたが、事前にグループワーク行い緊張などを和らげたり、参加型の紙芝居なので話を振った時に答えてもらえたら嬉しいですと伝えることで、頷きや反応、答えてくれたり挙手してもらえました。

少人数だったため、通常サイズの紙芝居を使用しましたが、アンケートでサイズのことが挙がりました。反省としては紙芝居の近くに寄って見てもらう促しをするか、サイズ変更か、プロジェクター使用をするべきだったなぁと思います。

また、6月22日区役所が私を紹介してくださり、公民館より正式な依頼をいただきました!!
前回、小学生の低学年(60分)、小学生の高学年(60分)で行いますと、このグループに投稿させていただきましたが、正式な依頼には小学1~6年の全学年が対象で人数は70~100人。90分~120分で話をしてほしいとのこと。
初心者なのにめっちゃハードルが高いものを引き受けてしまいました(;´д`)気合いを入れて準備していきます!!

以上、活動報告と今後の活動予定です。

まだまだ不慣れではありますが、ご依頼があればお話をしに行きますので、お声かけくださーい\(^o^)/

安井稔浩さん(滋賀)が、認知症カフェで認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの安井稔浩さん(滋賀)が、認知症カフェで認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、安井稔浩さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は近くの「認知症カフェ」で「認知症予防」の紙芝居をさせて頂きました。
スタッフさんも含めて26名が聞いて下さいました。
脳の活性化には「笑うことが大切」・・ということは・・話の中で如何に笑ってもらえるポイントを組み込むか・・自分の失敗談なんかもふんだんに取り入れて(関西風自虐ネタ?)お話しさせて頂きました。

分かり易くて楽しかった・・勉強になった・・など高評価をたくさん頂き、凄く嬉しかったです。

これは「きらめき介護塾」の紙芝居の原稿そのものが素晴らしいからなんですよ~とPRしてきました。

以前打合せをした際に、この日は誕生日なんです・・と言ってたことを覚えて下さってて、なんとサプライズも!
全員でハッピーバースデーを唄って下さり、感激!利用者さんとの距離がグっと近くなった感じがします。

#認知症カフェ #認知症シスター #きらめき介護塾 #認知症予防 #民生委員 #終活カウンセラー

佐藤美保さん(愛知)が、これから介護の世界に入る新入職員さんに紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、これから介護の世界に入る新入職員さんに紙芝居を使って認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
これから介護の世界に入る若者にワタシからのプレゼントはもちろん….これ!

【きらめき認知症紙芝居😊】

ワタシのビジネスバックにいつも待機していてくれる大事な相棒💕
指サックがないのでなかなかメクレませんでしたが(笑)そこはご愛嬌という事で。
意思表示ができるお客様へのアプローチから、認知症だったりいろんなハンディを抱えていらっしゃる入居者様に心を寄り添わせながらサポートしていくお仕事へとシフトします。

究極のサービス業であることにかわりはなくて。
そのためにも彼には聴いてほしかった、紙芝居。

認知症になっても「誰かの役にたちたい」「みんなに迷惑をかけたくない」って私たちと同じ気持ちだということ、認知症の進行に私たちの関わりかたが大きく影響していること等、心を込めて丁寧にお伝えしました。

大好きなおばあちゃんを亡くしたばかりだという彼。
これからいろんなことがあると思いますが、今の優しい笑顔と気持ちを忘れず、活躍してほしいな、と思います。

がんばれー✨