黒木勝紀さん(茨城)が、特養の職員さんに認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの黒木勝紀さん(茨城)が、特養の職員さんに認知症研修を♬

認知症トレーナーになった後、さらに学びを深め、なんと茨城県の認知症介護指導者に!学び続けること、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、黒木勝紀さんの投稿、原文そのまま掲載…
おはようございます。昨夜は……
とある特養さんで認知症研修。
人としての当たり前を考える。

真剣な中にも笑いあり、涙あり。
勤務後の2時間でしたが38名の方がご参加くださりました!

お声かけくださり、感謝です。
来年度は介護技術のオーダーありがとうございます!

直井 誠さん(埼玉)が、地域で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの直井 誠さん(埼玉)が、地域で認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、直井 誠さんの投稿、原文そのまま掲載…
今週は、認知症予防週間^_^
地域で沢山笑い、脳と心の身体のトレ-二ング✨
みなさん、すっきりした表情で帰宅されました😆

ケアニンにも、認知症ケアにも興味を持ってくださり、嬉しい限りです^_^

鈴木 望さん(東京)が、オープン前の施設の職員さんに認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの鈴木 望さん(東京)が、オープン前の施設の職員さんに認知症研修を♬
専門職として基本を伝えられること、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、鈴木 望さんの投稿、原文そのまま掲載…
東村山市に3/1からオープンする施設にて、職員のみなさんの研修中。
こちらの施設は看護小規模多機能とグループホームの併設施設。
集まった新入職員たちは全員が経験者、約半数が介護福祉士。
このご時世にこれだけ人を集められるのは、やっぱり新規オープンだからでしょうか。
うらやましい(笑)

私が担当したのは、
認知症についてと接遇について3時間。
写真はまた撮り忘れたので他の講師(笑)

皆さんやる気があってリアクションもよく、
私のつまらない冗談にもちゃんと笑い😅
時に涙ぐみながら話を聞いてくれていました😂
オープニングスタッフとして集まった皆さん、さすがに意識が高い。

いつのまにか語りすぎて20分もオーバーしてしまいました😅
皆さん、さぞやお疲れだったことでしょう(笑)

さて、今日は研修最終日。
私の担当は、講義じゃなくてワークショップを3時間。
スタッフのみんなで、個人の介護観や仕事観について振り返り、新しく始まる施設のビジョンについて考え、統合していく、
名付けて「visionインテグレーション ワークショップ」
初めてやってみます(笑)
はてさて、どんな時間になることやら。

後藤京子さん(東京)が、家族の介護に悩む方に伝える為のセミナーを開催♬

きらめき認知症シスターの後藤京子さん(東京)が、家族の介護に悩む方に伝える為のセミナーを開催♬
介護に携わる一人ひとりが家族に伝えられるようになること、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、後藤京子さんの投稿、原文そのまま掲載…
全ての活動を通して自立支援へのアプローチについて研究した結果、たどり着いた形。

この度、家族の介護に悩む方に伝えるためのセミナーを開催します。

初回無料ですので、是非ぜひお運びください。
困っている方には是非ご紹介ください。
ご同業の方は、GOTO何始めたの?と話のタネにという気持ちででも!お越しくださいませ!
https://www.facebook.com/events/796995980502004/?ti=icl

星 良子さん(千葉)が、キッズ用紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの星 良子さん(千葉)が、キッズ用紙芝居を使って認知症のお話を♬

介護に携わる専門職として、未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、星 良子さんの投稿、原文そのまま掲載…
【子どもたちへ伝えたいこと】

この投稿を見てくださっている方で、日頃から介護や福祉に携わっている方は多いと思います。

当然私たちスタッフも同じなのですが、子どもたちへ「認知症」という病気をどう伝えたら良いのか、悩みませんか?

大変ありがたいことに、最近は小学校や中学校でも認知症サポーター養成講座を授業に取り入れて頂いたりと、子どもたちの前でお話しする機会も増えてきています。

でも、親子で一緒に学び、考える機会も必要だと思っています。自分の親が、子どもたちにとってはおじいちゃんやおばあちゃんが、近所の高齢者が、その病気になってしまった時に、私たち親子ができること…。

子どもたちに分かりやすく伝わる教材を、紙芝居式にして講座を行います。ぜひ親子で参加されませんか? なお、このお子様向け認知症講座以外にも、親子で参加できる講座もあります。専門職の方もぜひ親子でいらっしゃいませんか?私たちの大切な介護の仕事、お子さまに伝える機会になれば嬉しいです。

三枝美和子さん(神奈川)が、カフェで紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの三枝美和子さん(神奈川)が、カフェで紙芝居を使って認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、三枝美和子さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日、開催させてもらいました。

参加してくださったみなさん、興味を持ってくださったみなさん、ありがとうございました。
わらさんのスタッフさんにもたくさん助けてもらいました。ありがとう。

そして、参加してくださった方たちがこころで受け止めてくださったことに感謝しています。

認知症に限らず、
もしも、もしも、胸の奥に苦しさやつらさを抱えていたり、不安を話せずにいる方がいたら、声をかけてください。
なにもかもがうまくいく、なんてことはないと思うけど、「知る」「伝える」ということで、つながっていく何かがあるはずだと思っています。

また開催させてくださいー!
そして、いろんな集まりやおひとり対象でも、紙芝居を持って伺いますので、よかったら誘ってください。

わらさんの投稿をシェアさせてもらいます。

穂積千夏さん(茨城)が、ガールスカウトの子ども達に紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの穂積千夏さん(茨城)が、ガールスカウトの子ども達に紙芝居を使って認知症のお話を♬

介護に携わる専門職として、未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、穂積千夏さんの投稿、原文そのまま掲載…
『あなたと地域が輝くために』

今回は縁ありましてガールスカウト茨城県第19団
可愛い小学生から高校生。
活動の一環として認知症のお勉強の講師として行ってきました。
高校生には物足りなかったかな?とは思ったけど、小学生のほうが多いとの事でしたので
子供向けの物忘れの病気についてお話をさせていただきました。

今は核家族化が進んでおじいちゃんおばあちゃんと住んでる子供達がこの中でもお1人と、本当に少なくなっているんだなと。
という事はどんどん独居老人や老々介護、そのうち、介護介護?

では質問です!といくと、ハイハイ‼️と手を上げる子、言いたいけど上げずに私を見る子。
可愛すぎるんですけどー。
みんなちゃーんとわかってる。
でもそばにお年寄りが居ないから実感としてわからない。
そんな感じ。
おじいちゃんおばあちゃんって、いくつからかな?
60歳‼️(多分1番年下の子)
子供からしたらそーなんだねー

コップのそこを穴開けて認知症の方の視野はこんなふうなんだよー、と、突然後ろから手を掛けられたりらどう?
横から話しかけられたらわかる?
と、簡易模擬体験。

後日老人福祉施設への慰問があるとの事だったので、
車椅子を押す時の注意や点検箇所なとなど、経験を踏まえてお話をして、

カタツムリとグーパーの手遊び歌をみんなでやって。

仕上げは笑いヨガ🤣

恥ずかしくて笑えない〜〜
えっ〜
と言いながら、ホッホッハハハ イェーイ!

いろんな活動をしているガールスカウトのみんな、礼儀正しく素敵な大人の女性に成長してくれる事でしょう。

まだまだ、楽しく認知症を学ぶ為のスゴロクも旅の言葉カードもあるので、また呼んで下さい〜〜

加藤英明さん(埼玉)が、紙芝居スライドを使って認知症サポーターフォローアップ講座を♬

きらめき認知症シスターの加藤英明さん(埼玉)が、紙芝居スライドを使って認知症サポーターフォローアップ講座を♬
一人ひとりが身近な地域で身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、加藤英明さんの投稿、原文そのまま掲載…
認知症サポーターフォローアップセミナーに参加頂きありがとうございました😃

今後も認知症サポーター養成講座、認知症サポーターフォローアップセミナーを随時開催したいと思います。
認知症以外にも介護の悩みはたくさんあると思います。オレンジカフェも毎月開催していますので、よろしかったら是非お越しください😃

加藤良江さん(東京)・穂積千夏さん(茨城)・戸田雄輔さん(神奈川)が、紙芝居&みんなの認知症予防ゲームを♬

きらめき認知症シスターの加藤良江さん(東京)・穂積千夏さん(茨城)・戸田雄輔さん(神奈川)が、紙芝居&みんなの認知症予防ゲームを♬
聴いてくださった方がこんな嬉しい感想を!一人ひとりが身近な地域で身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、加藤良江さんの投稿、原文そのまま掲載…
秦野市社会福祉協議会さん主催のイベントで、紙芝居とみんなの認知症予防ゲームをさせていただきました。
総勢88名!
秦野市民のお人柄に、リーダー皆さん、感動しました。
毎週やりたい!、毎月やりたい!また来てね!と
ご感想をいただき、私たちも喜びいっぱいいただきました。
お世話になりました。ありがとうございました。

加藤良江さん(東京)が、学童の子ども達に紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの加藤良江さん(東京)が、学童の子ども達に紙芝居を使って認知症のお話を♬

未来を担う子ども達だからこそ、私たち大人が伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、加藤良江さんの投稿、原文そのまま掲載…
『楽しいゲームに紙芝居』無事に終了しました。初めてのプロジェクター使用に、汗だくだく・・・(^-^;

きょうは、ちょうど、各地域の学童の皆さん、
色々イベントがあったようで、1か所だけ、
近くの学童の皆さんが参加してくださいました。
紙芝居では、真剣な表情で聞いてくださり、
質問にも、一生懸命考えてくださり、
我先にと、手をあげて、答えてくださいました。
ゲームは、大人も子供も、大騒ぎで楽しみました。

帰り際に、引率の先生が、
これは、手書きですか?
これは、沢山の子供たちに、見せてあげたいです・・。と
お話しくださいました。

地道ではあっても、コツコツ活動することで、
大きな川の流れになっていくような予感!!!!!でした。