平賀めぐみさん(群馬)が地域の住民さんに認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの平賀めぐみさん(プライマリーグループ所属)が地域の住民さんに認知症のお話を♬
201507071700450995
介護の専門職として地域にアウトプット〜

きらめいてます(^○^)

以下facebookより転載
ご無沙汰してしまいましたが、26日の金曜日は桐生市の足仲団地において認知症講座を開催させて頂きました。
スピーカーは我らがプライマリーグループ認知症トレーナーの平賀さんです。

参加して頂いた地域の方々の雰囲気に合わせて話の抑揚やテンポもバッチリでした。
平賀さんはもちろん、ご理解、ご協力を頂いた足仲団地の深澤組合長さん、炎天下の中案内役を務めてくれた星野トレーナー、そしてプライマリーグループ認知症トレーナーの皆んなにも、感謝・感謝です。

黒木勝紀さん(茨城)が老人保健施設で認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの黒木勝紀さんが老人保健施設で認知症研修を♬
201510091741060612
看護師長さんから嬉しい感想も(゚o゚;; 最
近、認知症介護指導者の資格も取得した黒木さん〜

きらめいてます(^○^)

以下facebookより転載
黒木勝紀
昨年もご依頼いただいた老健施設様からの認知症研修!
6:30から2時間でしたが38名。

看護師長様からの嬉しいお言葉
考えて身体も動かして寝る人も1人もいないって凄い!

認知症の人の気持ちを考える
人として職業人として考える
新人指導者として考える

いろんな立場で気づきのある研修
これじゃなきゃダメよね!
と。
ありがとうございました!!!

写真を撮り忘れ
というよりお願いし忘れ
こんな写真に…>_<…
14141725_656819367803507_3491978291091384030_n

 

鎌田拓海さん(埼玉)が紙芝居ツールを使って、地域包括支援センターで認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの鎌田拓海さんが紙芝居ツールを使って、地域包括支援センターで認知症のお話を♬
kamata
嬉しい感想いっぱい

きらめいてます(^○^)
以下facebookより転載
鎌田拓海
今日は、地域包括支援センターに認知症の紙芝居をしてきました(^^)
14022327_921560247973442_5699894755638932221_n

『30分かなり早く感じました。』
『私もできるようになりますか?』
『以前スライドで学んだ事私も人前でじっせんしてみたいです。』

と前向きな感想がいーっぱいもらえました(^^)

 

鈴木 望さん(東京)がデイサービスセンターで認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの鈴木 望さんがデイサービスセンターで認知症研修を♬
201603201428470179
嬉しい感想いっぱい〜
きらめいてます(^○^)

以下facebookより転載
鈴木 望
昨日は、大田区内のとあるデイサービスセンターにて認知症研修をしてきました。

夏祭りの雰囲気漂うデイサービスに、複数の事業所から35人もお集まりいただいて、認知症の人の気持ちを考える1時間。

そんなに盛り上がった感触はなかったのですが、参加した方からは、
「ハッとさせられることがたくさんありました」
「やさしい気持ちになるお話でした」
という感想をいただけたので、少しは伝わったのかな。

いやしかし、お借りしたプロジェクターとPCとの相性が悪かったのか、スライドがひどい色合いで(^_^;)
参加した方にはご迷惑をおかけしてしまいました。次回は事前にちゃんと準備しまーす(^^)