きらめき認知症シスターの酒井たか子さん(千葉)が、紙芝居を使って22人の方に認知症のお話を♬
  資格を取ったら実践すること、大事ですね
資格を取ったら実践すること、大事ですね
 きらめいてます(^○^)
 以下、酒井たか子さんの投稿、原文そのまま掲載…
 『認知症の理解と関わり』の講座開きました。22名の学習者でした。
 
 きらめき介護塾の直井先生に学び、
 きらめき認知症シスターの認定を受けて、何ヶ月経ったのかなー、
 やっと勉強会開けました。
 接遇の研修の後に行い
 それも引用しながら
 30分ピッタリ‼️
 皆さんの反応よし‼️
 勉強しても資格いただいても
 実践できなきゃ〜
 意味ないですからね。
 白内障の手術を片目だけ終えて5日目。
 もう片方は来週なので
 非常に見づらい状況での講座。
 ちょっと不安もありましたが、
 学びを生かしたい思いが勝ちまして
 やれました。^ – ^
 チャンスは掴んで行動しなきゃね。
 まだ自信にはつながりませんが
 今後もチャンスを掴んで
 役に立って行きたいです。




 
	