稲岡錠二さん(京都)が認知症のお話を♬

9月21日、きらめき認知症トレーナーの稲岡錠二さん(京都)が認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)
https://www.facebook.com/events/320802935329633/?ti=icl

以下、稲岡錠二さんの投稿、原文そのまま掲載…
9月21日は『世界アルツハイマーデー』
世界中で『アルツハイマー』について考えられるこの日に、一緒に考えませんか?
他人ゴトではなく、自分ゴトとして
病気としてではなく、一人の人として
困ってからではなく、困る前に

専門用語を使わずわかりやすく
すぐに『今の自分に出来ること』が見つかる講座です。

森田浩史さん(京都)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの森田浩史さん(京都)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬
聴いてくださった方がこんな嬉しい感想を!一人ひとりが身近な地域で身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、森田浩史さんの投稿、原文そのまま掲載…
こはタウンの、「認知症あんしんサポーター養成講座」開催しました‼️

本日は地域住民の方5名のご参加でした。
認知症のことに興味を持っておられるけど、まだまだとても曖昧な知識と認識をお持ちで、漠然とした不安から「どうしたらいいか分からない」と言われてました。

ただ開催後は少しスッキリされたところもあったようで、「ここ(住んでおられるマンション)なら認知症でも大丈夫!」って言えたら良いね!と言われてて、メッセージの一部が伝わった感覚で嬉しい気持ちになってました。

次回は8月23日(木)10時30分から、木幡公民館。
その次が同日20時30分から、公民館近くの「あちこち」さんで、開催します!

ご興味ある方、ぜひご参加ください(^^)

【播磨オレンジパートナー】(代表 丸尾とし子さん 兵庫)が、キッズ向け紙芝居を使って認知症のお話を♬

法人研修として理事メンバー全員で、きらめき認知症シスター講座を受講いただいた【播磨オレンジパートナー】(代表 丸尾とし子さん 兵庫)が、キッズ向け紙芝居を使って認知症のお話を♬

私たち大人が未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)
http://hop.harimap.info/

藤井茂子さん(滋賀)が、学童できらめき紙芝居のスライドを使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの藤井茂子さん(滋賀)が、学童できらめき紙芝居のスライドを使って認知症のお話を♬
子ども達の感想、宝物ですね〜専門職として未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね!きらめいてます(^○^)

以下、藤井茂子さんの投稿、原文そのまま掲載…
認知症研修をしました。『聞いていて自分に置き換え具体的な内容で分かりやすかった、こんな時はどうしたらいいの』と質問も多くありました。

そして夏休みを利用して、学童の先生方も色々なイベントを開催されているなかで認知症のお話をさせていただく機会がありました。

キッズ向けは数年前に勉強しましたが、長年高齢者に関わっている私としては、子供さんにお話をする機会はないだろうなとテキストは本箱の隅の方に隠れていましたが…
子供たちは素直で一生懸命きいてくれました。そして感想文を書いてくれました。私の宝物になりそうです。

江頭秀明さん(兵庫)が、市民参加型のみんなのサマーセミナーで紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの江頭秀明さん(兵庫)が、市民参加型のみんなのサマーセミナーで紙芝居を使って認知症のお話を♬
聴いてくださった方がこんな嬉しい感想を!〜きらめいてます(^○^)

以下、江頭秀明さんの投稿、原文そのまま掲載…※写真は一部、シスター講座のものを転用
尼崎で高校の校舎を丸々借りた
誰でも先生、誰でも生徒、
まちのみんなで作る夢の学校❗️

市民参加型のみんなのサマーセミナー
通称、「サマセミ」に先生として

きらめき介護塾
“認知症紙芝居
理解と関わり編”をお伝えしてきました。
10代から70代と幅広く11名の方々が参加してくださいました。

参加した皆さん、
身内が最近物忘れがでてきたみたいで😣。
とか
孫の私の顔を忘れたおばあちゃんに
どう接していいかわからなくて😔
とか
何とかしたいけど・・・

中には看護学校に通う学生さん、ご自身が脳梗塞を経験、以前とは違う頭の働きが気になって参加した人もいました。

まずは認知症を知りたい、という気持ちがみなさんから感じられました。

紙芝居 前半の基礎知識クイズ❗️
みなさん
えー、そうなんだと驚いておられました。
まだまだ認知症の事知られていないんだなぁと感じます。

熱心にメモ📝を取られる方もちらほらいました。

30分で手軽に学べるこの勉強がきっかけで、
今後少しでも認知症の方の気持ちに、寄り添えていただけたら嬉しいです❣️。

参加者の皆さんの一部感想を載せておきます。

ひとりの100歩より 100人の一歩✨

今回、たくさんの方に、
話す機会を作って下さった。
サマセミのスタッフの皆さんありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いしますね😉🎵

小金澤一美さん(滋賀)が、夏休みの子ども達に紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの小金澤一美さん(滋賀)が、夏休みの子ども達に紙芝居を使って認知症のお話を♬
歯科医の先生とのコラボ、いいですね!一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、小金澤一美さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日はお兄ちゃん先生といっしょに 大津夜まわりの会 が主催されている『夏休み子どもひまわりの家』でお話しをしてきました。

私のお題は小学生向け認知症講座『おじいちゃん おばあちゃんに ぼくが私が出来ること』

お兄ちゃん先生のお題はブラッシング指導『歯磨きじょうずにできるかなぁ』

私があげ足を取られながら、あげ足の倍返しをしている間、お兄ちゃん先生は後ろでゴソゴソ。

何してるのかなぁ~と思ったら、
ビデオカメラを使ったライブの用意をしていました。

まあ、なんといいますか・・・

大きな模型で実際にやって見せたら・・・と思いましたが、確かに小さな歯の説明などはカメラで拡大された方が良く解りますね。

そして、子ども達からのあげ足取りは少なかったです(o´ェ`o)ゞ

お声かけくださった寺島様、長田様ありがとうございましたm(_ _)m

#認知症研修 #ブラッシング指導 #大津夜まわりの会

佐藤香絵子さん(滋賀)が、社内で認知症の研修を♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤香絵子さん(滋賀)が、社内で認知症の研修を♬
嬉しい感想、明日に繋がる感想がいっぱい!一人ひとりが身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、佐藤香絵子さんの投稿、原文そのまま掲載…
以前の職場にて社内研修という事で認知症研修を行いました❗
今から8年前から四年間働かせてもらってた職場。懐かしいのもあるけどあの頃と全く違う雰囲気で若干アウェイ感………(笑)
でも久々利用者さんとも出会えて嬉しかった~⤴

話始めてすぐの自己紹介でちょっと喋りすぎた❗(笑)後半、めちゃ早口で時間ギリギリ❗(笑)

けど皆さんからのアンケートも真剣に答えてくれてて~感謝💕

・知ってることの復習になったのとあやふやだったことが新しい知識になった
・家族に伝えられてこそプロ……耳が痛い
・明日からの関わりに生かしたい
・何で?どうして?って常に考えながら関わっていきたい
・いろんな例をあげてくれるからとてもわかりやすかった
・関わり一つで大きく変わることを心にとめケアしていきたい等など………

まだまだ伝える為に人を引き付ける事はできませんが伝える環境をいただけることで自分も再度振り返り考えられるのでこれからも機会があれば色んな方に伝えていきたいな~⤴って思いました❗
今日はありがとうございました❗

細江恵美子さん(京都)が、中学校で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの細江恵美子さん(京都)が、中学校で認知症のお話を♬
介護に携わる専門職として、未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、細江恵美子さんの投稿、原文そのまま掲載…
大津市の中学校できらめき介護塾を開催してきました。生徒さんからのアンケートです。

「認知症は病気なのだと初めて知りました」
「家族が認知症になっても前向きに向き合いたいと思います」
「認知症は向き合い方で大きく介護は左右されるのだと知りました」
「イライラせず、やれることができるように手伝いたいと思います」

認知症の事を少しでも伝えられたかなと思っています(*^^*)

森田浩史さん(京都)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの森田浩史さん(京都)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、森田浩史さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は久しぶりに認知症の紙芝居でした。
隣の地域からのご依頼で「予防」のお話をしてきました。

かなり久しぶりだったけどしっかり笑っていただけて、おそらく印象に残って、覚えていただけたことも多いはず!

「認知症にならないため、ではなくて、なるのを遅らせるためにできることをしましょう!」

「認知症に、なりますからね(^^)
なっても困らない地域をみなさんで作っていきたいですね!」

認知症の基本、関わり方の紙芝居も見てみたい!というありがたいお言葉もいただけたので、次回があればいいなと思っております(^^)

谷 正義さん(和歌山)が、紀の川市老人クラブ連合会様よりご依頼いただき、認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの谷 正義さん(和歌山)が、紀の川市老人クラブ連合会様よりご依頼いただき、認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)