正木慎三さん(大阪)が、地元の図書館で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの正木慎三さん(大阪)が、地元の図書館で認知症のお話を♬

一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、正木慎三さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は認知症のお話し二本立て(^^)

慣れ親しんだ岸和田の図書館。部屋に入りきらんくらいの人。
こんな部屋があったんや😳
ってな所でお話し。

地域の方々と向き合うことの大切さを再認識させていただきました。

やっぱ地域の声を直接、もっともっと聞かなあかんな〜
めちゃくちゃ気づきをもらいましたよ(^^)

この機会を作って下さった方々、参加いただいた方々、そしてこういった所に行かせてくれる会社に感謝したいと思います。

友井川 愛さん(宮崎)が、認知症ONLINEにコラムを掲載♬

きらめき認知症シスターの友井川 愛さん(宮崎)が、認知症ONLINEにコラムを掲載♬

パワーポイント、紙芝居、そして雑誌の記事やコラム、伝え方は様々、自分のできることをしていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、友井川 愛さんの投稿、原文そのまま掲載…
いまだにパソコン音痴な
認知症LOVEレンジャー兼
認知症シスターの私です😆💕

コラムが掲載されました🎵
今回はレビー小体型認知症に
ついてです。
良かったらご覧くださーい(笑)😁
https://www.minnanokaigo.com/news/kaigo-text/dementia/no17/

山崎千寿子さん(神奈川)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの山崎千寿子さん(神奈川)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬

一人ひとりが身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、山崎千寿子さんの投稿、原文そのまま掲載…
2月19日
キッズ向けの紙芝居でお話をさせて頂きました。
後ろ姿からお分かりですね。そう
お話を聞いて下さっているのは全員シニア層。

「認知症を学ぶ」というと抵抗感を感じる方も、「子供用の紙芝居」ならハードルが下がるのではないかと考えられた主催者さん。

皆さん幼少期にタイムスリップして頂き、スタート‼️
過去と現在が交錯し、混乱もありましたが😕、笑いに包まれた時間でした😀

平 英城さん(福岡)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの平 英城さん(福岡)が、認知症シスター養成講座を開催♬

新しく認知症シスターさんが3名誕生‼️ 《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに
きらめいてます*\(^o^)/*!

以下、平 英城さんの投稿、原文そのまま掲載…
本日、きらめき介護塾シスターが三名誕生しました。
朝9時からの長丁場でしたが、皆さんお疲れ様でした。

今後は、一人でも多くの人に話をしていって下さい。という事で、今から夜食!
車なんでノンアルで乾杯🥂
奥田さん、差し入れありがとう!

山下勝巳さん(大阪)が、地元の婦人会で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの山下勝巳さん(大阪)が、地元の婦人会で認知症のお話を♬

一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、山下勝巳さんの投稿、原文そのまま掲載…
2/19に我が町の婦人会様主催の講演会にて、きらめきコンテンツを使ってお話しして来ました。

【自分史上最も近い講演】
地元の婦人会。それは僕が赤ちゃんから、オタメガネ、クソガキだった頃をよく知るお母様方。「今ではこんなになってまぁ」という言葉も重みが違う。ドキドキが止まらない。

まぁ喋り始めるととっても明るく包み込んで下さるので、リラックスした空気の90分でした。
・介護保険とケアマネの役割。
・認知症と認知症の人の気持ち。
・これからのコミニュティ作り。
皆さん笑顔で、でもとっても真剣に参加していただけました。

「あんたそんな事してたんか!びっくりしたわ。今度カフェ行くわ。これでこの街も私も安心やな。」

全国のスゲエ人とつながるより、イイネが何百回もつくより、ある意味何か胸が熱くなる一日でした。
これからは気楽にFIKA三丁目にようこそ☕️

久内宏美さん(大阪)が、障がい福祉事業所で紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの久内宏美さん(大阪)が、障がい福祉事業所で紙芝居を使って認知症のお話を♬
人と関わる仕事、大事なことは同じ
きらめいてます(^○^)

以下、久内宏美さんの投稿、原文そのまま掲載…
2月に入り、寝屋川市の障害福祉事業所からご依頼を受け、午前中に筆とパステルを使った『笑い文字』、午後からはきらめき介護塾の小学生向き認知症紙芝居、『おじいちゃん・おばあちゃんにぼくが、私が出来ること』をやらせていただきました。

知的障がい者の方を対象に、笑顔になれる時間を過ごしていただくには、どんな風に関わればいいのかな?

不安もありましたが、皆さんの笑顔を見たとたんに、そんな不安もどこかへ。
私自身もたくさん笑顔にならせていただいて、楽しい時間を過ごさせていただきました。

新しいご縁が繋がり、新たな経験をさせていただく度に学ばせて頂いています╰(*´︶`*)╯♡
感謝(=´∀`)人(´∀`=)

小金澤一美さん(滋賀)が、サロンで認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの小金澤一美さん(滋賀)が、サロンで認知症のお話を♬

歯科医であり、認知症トレーナーになった後、さらに学びを深め、今では滋賀県の認知症介護指導者に
きらめいてます(^○^)

以下、小金澤一美さんの投稿、原文そのまま掲載…
山元浩美先生の『しらゆりサロン』におじゃまして、認知症のお話しをさせていただきました

いつも子ども食堂を開催されているところです。

写真のとおり家具ひとつひとつにも浩美先生の洗練されたセンスが光るすてきな空間でした。

職員のみなさんもメモをとりながら熱心に参加していただきありがとうございましたm(_ _)m
少しでもお役に立てたら嬉しく思います(o´ェ`o)ゞ
付いて来てくれた尾野先生、どうもありがとうございましたm(_ _)m

黒木勝紀さん(茨城)が、特養の職員さんに認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの黒木勝紀さん(茨城)が、特養の職員さんに認知症研修を♬

認知症トレーナーになった後、さらに学びを深め、なんと茨城県の認知症介護指導者に!学び続けること、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、黒木勝紀さんの投稿、原文そのまま掲載…
おはようございます。昨夜は……
とある特養さんで認知症研修。
人としての当たり前を考える。

真剣な中にも笑いあり、涙あり。
勤務後の2時間でしたが38名の方がご参加くださりました!

お声かけくださり、感謝です。
来年度は介護技術のオーダーありがとうございます!

直井 誠さん(埼玉)が、地域で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの直井 誠さん(埼玉)が、地域で認知症のお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、直井 誠さんの投稿、原文そのまま掲載…
今週は、認知症予防週間^_^
地域で沢山笑い、脳と心の身体のトレ-二ング✨
みなさん、すっきりした表情で帰宅されました😆

ケアニンにも、認知症ケアにも興味を持ってくださり、嬉しい限りです^_^

鈴木 望さん(東京)が、オープン前の施設の職員さんに認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの鈴木 望さん(東京)が、オープン前の施設の職員さんに認知症研修を♬
専門職として基本を伝えられること、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、鈴木 望さんの投稿、原文そのまま掲載…
東村山市に3/1からオープンする施設にて、職員のみなさんの研修中。
こちらの施設は看護小規模多機能とグループホームの併設施設。
集まった新入職員たちは全員が経験者、約半数が介護福祉士。
このご時世にこれだけ人を集められるのは、やっぱり新規オープンだからでしょうか。
うらやましい(笑)

私が担当したのは、
認知症についてと接遇について3時間。
写真はまた撮り忘れたので他の講師(笑)

皆さんやる気があってリアクションもよく、
私のつまらない冗談にもちゃんと笑い😅
時に涙ぐみながら話を聞いてくれていました😂
オープニングスタッフとして集まった皆さん、さすがに意識が高い。

いつのまにか語りすぎて20分もオーバーしてしまいました😅
皆さん、さぞやお疲れだったことでしょう(笑)

さて、今日は研修最終日。
私の担当は、講義じゃなくてワークショップを3時間。
スタッフのみんなで、個人の介護観や仕事観について振り返り、新しく始まる施設のビジョンについて考え、統合していく、
名付けて「visionインテグレーション ワークショップ」
初めてやってみます(笑)
はてさて、どんな時間になることやら。