柿沼博昭さん&星野順一さん(群馬)が、地元の小学校にて紙芝居スライドを使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん&星野順一さん(群馬)が、地元の小学校にて紙芝居スライドを使って認知症のお話を♬

介護に携わる専門職として、地域の未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊

桐生市立川内小学校様からご依頼をいただき
認知症の授業を😊

先日のみどり市東小学校同様に小学4年生の福祉の授業の一環😊

今回はソロではなくプライマリーコンサルティングでシナプソロジーインストラクターの資格を持つ星野講師と一緒にタッグを組んで臨みました❣️

川内小学校のみんなもすでに視覚障害や聴覚障害といった言葉も知っていて、ちょっぴりプレッシャーを感じながらの😅授業となりましたが、
キッズ向けの紙芝居による子供たちの道徳心を養う内容で感情の揺れ動きを見定めながら安心して授業を行うことができました😊

RUN伴+ぐんま 桐生市の幼稚園で行った
アンパンマンの認知症寸劇も、キッズ向けの紙芝居も一緒😊

子供たちに知識を教えるよりも優しい心でお年寄りや困っている人の身になってあげてねという想いが込められています😊

後半はプライマリーコンサルティングの星野講師によるシナプソロジー❣️

大迫力の展開❣️これには子供たちも大はしゃぎの盛り上がりです🤣

普段から子供たちと触れ合っている星野講師😊

脱線しないように収集をつけながらの展開は流石です❣️

星野講師、絶妙なサポートありがとうございました😉

君はやっぱり5STAR❣️

授業の終わりには実際に車椅子に乗って操作してもらったり、杖や白杖に触れてもらったりと、
たくさんの質問も受けながら子供たちと温かい触れ合いに私が癒されてしまいます😊

未来を支えてくれる子供たち😊

どうかその笑顔のまま・・

その笑顔のまま・・

感謝・感謝です

佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

一人ひとりが家族や友達、同僚など"自分の身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩をカタチに》…新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…

認知症シスター養成講座開催しました~🎶

今回は、以前、渡辺先生のシスター養成講座(理解と関わり)を受講された福祉用具事業所の社長さまと居宅のケアマネさま。
そして、そのケアマネさまが紙芝居を伝えたお二人が「学びたい」とのことで、シスター養成講座の受講を決められたという経緯があります。

こんな風にひとりずつ認知症紙芝居の伝え手が増えていくことがとても嬉しくて、ひととのご縁に感謝の気持ちでいっぱい。

最後には(皆さんにしか伝えられない人がいます!身近な方にぜひ伝えてくださいね)とお伝えしてお開き。
キッズ編を学ばれた社長さまは「まずは自分の子供達に伝えます!」と笑顔でお話してくださいました。

会場を貸してくださった社長さま、ご縁を繋いでくださったケアマネさま。
皆さまとのご縁に感謝。
そして、ひとりでも多くの人に認知症のこと理解してもらえるように。

歩みを止めずコツコツとがんばり続けます。

今日もhappysmileありがとうございます!

鈴木 望さん(東京)が、行方不明捜索模擬訓練のプレイベントで認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの鈴木 望さん(東京)が、行方不明捜索模擬訓練のプレイベントで認知症のお話を♬

受講された方からはこんな嬉しい感想も!一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、鈴木 望さんの投稿、原文そのまま掲載…
先日、大田区内の他法人さんからのご依頼で、
地域住民の方や専門職に向けて、認知症のお話を。

これ実は、来月開催予定の行方不明捜索模擬訓練のプレイベント。
なので、認知症になっても地域のみんなで支えよう!的な話をチョロチョロ盛り込みました。 

でも気合い入れて準備しすぎて、結局時間が足りずにスライド30枚くらいすっ飛ばすという(笑)

最後には、
「とてもわかりやすかったです」
「うちの団体でもお話お願いしたいです」
なんていうありがたいコメントもいただきまして、ホッとしているところ。

それにしても私、いつの間にか
トレーラー🚛に昇格したみたいです(笑)

面白いのでそのまま気付かないことにしておきました😆

馬車馬というか、トレーラーのようにゴリゴリ働きなさい、ということでしょうか。
がんばりまーす😊