守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》※
きらめき認知症シスターの知念将史さん・中村萌奈さん(沖縄)が、職場で同僚に認知症の研修を♬
自身の学びを一緒に働く仲間に興味を持ってもらえるよう、わかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)
知念将史さんはこちら↓
http://kirameki.or.jp/kaiin/profile/4000
中村萌奈さんはこちら↓
http://kirameki.or.jp/kaiin/profile/4029
以下、知念将史さんの投稿(2025.5月)、原文そのまま掲載…
2025/5/17(土)
会社の全体研修で[認知症に関する研修]を行いました。
3月に行われた、沖縄那覇市、【ケアワーカーセミナー2025〜あなたと私の認知症観〜】の研修を受けて
その学びを自社に持ち帰り研修を行いました。

【認知症シスター養成講座 4大認知症編】も取得し
それも研修の中に取り入れて
《アルツハイマーだけが認知症じゃない!他にもある代表的な認知症編》
介護インストラクターとして
介護に携わる一人ひとりが、自分の職場はもちろん、地域のサロンや自治会で、さらには地域の未来を担う子ども達に興味を持ってもらえるように、わかりやすく伝えていくこと、大事で、その大きな1歩を踏み出す事ができ約90名の方々に知ってもらい学んでもらうことができたと思います。
アンケートでも2人の発表
わかりやすくて良かったです!明日から活かしてきます等等多くの嬉しい回答が😌
もちろん少なからず厳しい意見もありましたが、次回に活かしていきます🙏
#介護
#デイサービス
#老人ホーム
#介護インストラクター
#認知症
#認知症シスター養成講座
#きらめき介護塾
#有限会社はっぴー
※糸賀一雄氏…「この子らを世の光に」から援用。。




