守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》※
きらめき認知症トレーナーの峯岸正樹さん(千葉)が、市役所、郵便局、社協の職員さんに認知症の研修を♬
介護に携わる専門職として、地域住民さんの生活に密接に関わっている人達に興味を持ってもらえるよう、わかりやすく伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)
峯岸正樹トレーナーはこちら↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/3810
以下、峯岸正樹さんの投稿(2024.12月)、原文そのまま掲載…
🧠✨🧠✨🧠✨
認知症サポーター養成講座
12月18日(水)100分🫶🏻✨
西部包括にて担当させて
いただきました👏
市役所・社協・郵便局職員さん
22名の方々が共に学びました✏️
🫶🏻銚子市役所にて🫶🏻
認知症サポーター養成講座✨
昨年10月よりテキストが変わり
新しくなりました🎗️✨
🧠認知症への偏見🧠
またまだありますね😟
居住地・勤務地によってサービス
内容や環境が違います👏
ジブンが生活する地域はどうだろ?
仕事で人と関わる業務と居住地の
普段生活する環境では違いを知って
いるか🤔✨💦
今回の講座ではそんな内容も
入れながら実際にジブンが認知症・
身内が認知症になった際に🌱✨
これからも地域で皆さんと少しずつ
でも知っていただく場面をつくれた
らいいなと🤗✨
今回 皆さん真剣に また理解も
されながら受講されました✨👏🏻
今後も色々な場面で認知症の方への
気持ちを理解していただきながら
声掛け対応含めた 関わりを持って
いただけたらと🙆🏻✨
皆さんお疲れ様でした👏✨
#認知症サポーター養成講座 #認サポ #オレンジリング #ロバ隊長 #ジブンゴト #認知症啓発 #オレンジちょうし #認知症にやさしいまちづくり #認知症になっても住みやすいまちづくり #キャラバンメイト #千葉県認知症コーディネーター #地域包括支援センター #銚子 #銚子市西部地域包括支援センター #銚子市 #友成会
※糸賀一雄氏…「この子らを世の光に」から援用。。