岡 大輔さん(岡山)が関連法人の職員さんに認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの岡 大輔さん(岡山)が関連法人の職員さんに認知症研修を♬

人材不足だからこそ、今いる職員さんの質を高めることを大事に取組みを
きらめいてます(^○^)

以下、岡 大輔さんの投稿、原文そのまま掲載…
5月30日(火)当社の関連会社である、グループホーム大空(倉敷市塩生)にて「高齢者虐待防止&認知症研修」を行い、介護職員9名、ご利用者3名の参加がありました。
近年は、介護人材が不足していて、介護現場が疲弊しているとの声をよく耳にします。確かに、当社も人材が充足しているとは言えません。
ですが、人材不足の問題は、ただ単に量が充足すれば解決する問題ではなく、質が伴わないと何の意味もありません。
また、人材の質が向上することで、業務効率やケアの質などが向上し、離職率の低下や人材不足の解消につながることもあります。
量を充足させることだけに躍起になるのではなく、今いる職員の質を向上させる取り組みが大切だと思います。「量より質」が重要です。
今回の学びを明日からの実践に活かしてくれることを、期待しています。

小野寺里香さん(岩手県 暮らしの保健室もりおか)が紙芝居を使って地域で認知症のお話を

きらめき認知症シスターの小野寺里香さん(岩手県 暮らしの保健室もりおか)が紙芝居を使って地域で認知症のお話を♬

一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、暮らしの保健室もりおかさんの投稿、原文そのまま掲載…
こんにちは。暮らしの保健室もりおかです。
今日は仙北二丁目の出張保健室でした。
今日のテーマは、「きらめき認知症講座」。

認知症とはどんな病気なのかを分かりやすく説明した紙芝居講座をさせていただきました。
前回来てくださった方もおり、片付けは皆さんにお手伝いいただきました!顔馴染みの方が増えております~(^^)
次回は、介護福祉士によるおうちで役立つ介護セミナーです

西村雄大さん・柿沼博昭さん(共に群馬県 プライマリーグループ)が、認知症カフェでお話を♬

きらめき認知症トレーナーの西村雄大さん・柿沼博昭さん(共に群馬県 プライマリーグループ)が、認知症カフェでお話を♬
一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさんこんにちは、先日のプライマリーグループ主催の認知症カフェは小規模多機能スピカのスタッフで認知症トレーナーの西村さんに認知症予防の話をして頂きました。

講座の最後には認知症予防体操のフリフリグッパーで (私も登場🤗) 締めくくり、会場の皆さん一緒に認知症予防への意識が高まりました。

後半はマツダ商事取締役専務の松田さんによるウクレレ歌会。懐かしい歌と共にウクレレの楽しさも教えて頂き、地域の方々も大変盛り上がっていました。
和やかなムードの中にも学びあり、介護相談ありと、充実したプライマリーカフェです。
カフェの運営に力を注いでいる平賀さん、認知症予防の話をして頂いた西村さん、ウクレレの楽しさを教えて頂いた松田さん、カフェをサポートして頂いた瀬川さんにも、感謝・感謝です。

馬渡隆博さん(佐賀)が、郵便局の局長さん21名に認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの馬渡隆博さん(佐賀)が、郵便局の局長さん21名に認知症サポーター養成講座を♬

「今まで聞いた中では一番分かりやすかった…今度は職員向けに100人規模でお願いします」という感想もいただき、伝わるって嬉しいですね…
きらめいてます(^○^)

以下、馬渡隆博さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は17時~地元郵便局長さんの依頼で武雄郵便局管内局長会議の一部にお邪魔して認知症サポーター養成講座を開催させてもらいました(^o^)v
武雄郵便局管内21名の局長さん方が認知症サポーターとして学ばれました(^ω^)
途中に笑いあり。うなづきあり。
皆さん楽しそうに学ばれました(^-^)v
これから郵便局にもオレンジリングを下げた方が沢山増えてくれたら良いですね✨
終了後は懇親会🍺にまでお世話になりました(^○^)
懇親会🍺の席では総合事業に向けての話もチラホラ出ていました。
私たちの介護事業、介護保険適用サービスに加え様々な業種が関わってくれるのは心強いですね✨
これからが楽しみです(^○^)
最後に今日の感想
「今まで聞いた中では一番分かりやすかった…
今度は職員向けに100人規模でお願いします🙇⤵」
という感想。
規模はどうあれ伝える側は伝わった事が一番嬉しいです(^o^)v

鈴木 望さんが東京にて認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき4star認知症トレーナーの鈴木 望さんが東京にて認知症シスター養成講座を開催♬

新しく認知症シスターが3名誕生
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、鈴木 望さんの投稿、原文そのまま掲載…
きらめき認知症シスター養成講座
昨日開催しました。

また新たに3名のシスターさんが誕生です。
講座の前後には自然発生的に介護技術の講習会みたいになって、移乗やリフト、車イスで階段を上がる方法まで学んできました(^-^)

みなさんの意識の高さ素晴らしいです!
そんな方たちがシスターになったわけですから、みなさんのご活躍を勝手に期待しちゃいます♪

黒木勝紀さん(茨城・認知症介護指導者)が、鹿嶋市ケアマネジャーの会さまよりご依頼いただき認知症研修を♬

きらめき認知症トレーナーの黒木勝紀さん(茨城・認知症介護指導者)が、鹿嶋市ケアマネジャーの会さまよりご依頼いただき認知症研修を♬

「またきて欲しい!」と次に繋がる嬉しい言葉をいただき…きらめいてます(*^^*)

以下、黒木勝紀さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は、鹿嶋市ケアマネジャーの会様にお声かけいただき認知症の研修でした!

認知症の人も私たちも同じ人。
だからこそできることはある!
ケアマネジャーだからこそ認知症の人と家族の絆をつなぎとめてほしい!
ということを2時間楽しくお伝えしてきました!
終わってからは鹿島神宮にお参りし
明日は横綱稀勢の里の奉納があるとのことで土俵入りをしてきました!
そして夜は懇親会に呼んでいただきケアマネだけでなく介護職や薬剤師や行政など多くの多職種の方と交流を深めることがてきました!
ほんとにありがとうございました!
また来て欲しいとの声もいただき感謝しかありません。
地域の福祉力の向上のきっかけになったのならこんなに嬉しいことはありません。
鹿嶋市のつながりは強いぞ!

久内宏美さん(大阪)が福祉関係の方々の集いで、紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの久内宏美さん(大阪)が福祉関係の方々の集いで、紙芝居を使って認知症のお話を♬

「うちの職員さんにも研修としてやって貰えたら嬉しい」と次に繋がる依頼も!
きらめいてます(^○^)

以下、久内宏美さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は、神戸元町の珈琲店『のらりくらり』さんで福祉関係の方々との集い『Fukushiでお茶でも 第1回』が開催され、参加させていただきました❣️
高齢者福祉、障がい福祉に関わる方々で色んなお話をさせていただき、大変楽しく過ごさせていただきました😊
古林 恵理子さんのゆびまるこパステルアートも体験させていただきましたよ〜😍💕
これは楽しい😆✨
高齢者の方々や子供さんたちにも教えておられるとのこと😊
指で描くというのが頭にも心にもいいんだろうなぁ✨✨✨
そして❣️
私も、認知症の紙芝居『認知症の理解と関わり(基本の”き”)』〜私たちに出来ること〜 をやらせていただきました😊

認知症の方の気持ちを想像しながら、認知症の初期に見られがちな事例も交えてお話を進めさせていただきました。
「うちの職員さんにも研修としてやって貰えたら嬉しい」とのお声もいただき、とても嬉しかったです😊
また秋に第2回目の集まりをやりましょうかとオーナーの宮久保さんからも言っていただき、今から楽しみが増えました😊✨

久保田亜由美さん(愛知)が地域で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの久保田亜由美さん(愛知)が地域で認知症のお話を♬

一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、久保田亜由美さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日、私が住んでいる学区にて
認知症予防のお話をさせて頂きました。
50名以上の方が参加して下さいました。
少しづつでも、地域に貢献していけたら嬉しいです(^O^)🎵

今西亜矢子さん(滋賀)が紙芝居スライドを使ってボランティアグループの方に認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの今西亜矢子さん(滋賀)が紙芝居スライドを使ってボランティアグループの方に認知症のお話を♬

嬉しいアンケートいっぱい、宝物ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、今西亜矢子さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は、ボランティアグループ「介護者の集い」様のスタッフ様勉強会に呼んでいただき 認知症の理解と関わり編を話させていただきました。

認知症カフェをされるとのことで皆様すごく熱心に聞いてくださいました。
アンケートには
「大丈夫大丈夫そのままでの精神を忘れずにお世話したい」
や質疑応答の時にはご自身が経験されたことや正直それは予防編でまたの機会に話したいなあって質問もありました^_^

アンケートも全員書いてくださいました。
貴重な体験をありがとうございました。

鈴木 望さん(東京)がオレンジカフェで紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの鈴木 望さん(東京)がオレンジカフェで紙芝居を使って認知症のお話を♬

身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、鈴木 望さんの投稿、原文そのまま掲載…
オレンジカフェの仕込み中。
今年から新たにオレンジカフェを開催することになり、6/8(火)がその第1回目。
第1部は、PTによる健康体操
そして第2部を私が担当します。
認知症の理解とかかわりの紙芝居をして認知症について学んだあと、旅のことばカードを使ってワークショップ。
来てくださった方々と気軽に話をしながら、認知症とともによりよく生きるために何ができるか考える1日にしたいと思います。
果たして何人来てくれるのか…(((^_^;)