塚本吉弘さん(長崎)が、認知症カフェでお話を♬

きらめき認知症トレーナーの塚本吉弘さん(長崎)が、認知症カフェでお話を♬
地域住民さんの中には地元の小学生も参加!さらには高校生、大学生も(゚o゚;;専門職として未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、塚本吉弘さんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日は生月町中央公民館にて、今日は和く話く交流館にて、認かふぇいなほを開催しました‼️
2日間、地域住民の方、総勢約30名の方に参加していただきました!

夏休みと言うこともあり、山田小学校から3名の児童(うち2人は我が子(笑))、鹿児島県にある鳳凰高校看護科1年生の学生1名(血圧測定を担当)、佐賀県にある西九州大学(我が母校)から岡部ゼミのゼミ生9名と岡部先生が参加してくれました!

ミニ講座では、中核症状と認知症の人の気持ちについて一緒に考えました!
脳を活性化するトレーニングでは、多くの笑いがあるなかで、新しい刺激で脳を使って頂きました‼️
フリータイムでは、西九州大学の生徒によるハンドマッサージ、○×ゲームの応用番、マンカラと言うおはじきを使ったゲーム、フィンランドのヒンメリーと言う工作と、多くのブースを設けて、地域の方との交流を図ってもらいました!

さまざまな年代の人が集まり、声を出して笑ったり、話したり、体を動かしたり、頭を使ったりと、とっても有意義な時間を過ごすことが出来ました!

1回限りで終わるのではなく、毎年の恒例行事にして、学生と西の端の介護施設で働く職員との交流もできるような機会に進化できるように、今後に繋げていきたいと思いました‼️

ちなみに、学生の皆さんは、今日は半元キャンプ場でキャンプをして、明日はオーロイキツキサリー号(http://inaho-group.jp/smarts/index/33/#page33)に乗って、世界遺産の中江之島、生月大橋の下を通過する予定のようなので、生月島を堪能していただきたいと思います!

小学生の子供達、ウェイターとしてありがとうございました!末吉礼乃さん、お手伝いと血圧測定ありがとうございました!
岡部先生と岡部ゼミの皆さん、生月までお越しいただき、地域の方との交流機会を作っていただきありがとうございました!
また、お越し下さい!!