塚本吉弘さん(長崎)が、地元の認知症カフェでお話を♬

きらめき認知症トレーナーの塚本吉弘さん(長崎)が、地元の認知症カフェでお話を♬

介護に携わる専門職として、身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、塚本吉弘さんの投稿、原文そのまま掲載…

認かふぇいなほ【やまだ舘浦地区】開催‼️

今日は、18名の方、移動図書館から2名の方が認かふぇいなほに参加していただきました‼️

まずは、脳の衰えから見られる症状等(物忘れや記憶の障害以外にも見られることや生活で困ること)を説明して、それから2種類の脳を活性化させるトレーニング、フリータイム(平戸つる草の情報と雑誌の健康365の紹介)の構成で実施しました!

脳を活性化させるトレーニングでは、みんなで笑いながらも、しっかりと脳に刺激を与えて、楽しかったぁー、充実した時間やったぁーっと皆さん満足して帰られました‼️

来週26日は、認かふぇいなほ【壱部地区】を開催します!」

島尾有子さん(滋賀)が、地元のスーパー平和堂さんで認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの島尾有子さん(滋賀)が、地元のスーパー平和堂さんで認知症のお話を♬

一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、島尾有子さんの投稿、原文そのまま掲載…
おはようございます。
昨日は、司法書士の山本さんにお声をかけて頂き、平和堂坂本店で、“ケアマネジャーと、司法書士による無料セミナー”

〜「認知症」と「成年後見」の基本の「き」〜

として、ご一緒させて頂きました✨

きらめき介護塾の紙芝居は、本当に、わかりやすく、私達介護に携わる者でも、噛めば噛むほど味がでる……ではないですが、読めば読むほど、なるほど!と、納得のいく内容だなぁと思います。

本当に紙芝居、素晴らしい✨何を伝えたいのか、を明確にしながら、何がどう伝わったか、も、今後の課題としやっていきたいなぁと思います。

でも、やはり一歩踏み出して、やってみる!こと、が大事🍀✨
そこから気付きや学びがたっくさんある事を、今回も実感✨させて頂きました。

素晴らしい機会を下さった山本さん✨ありがとうございました。そして、その教材を使用させて頂き、渡辺さんありがとうございます✨

また機会がありましたら、ぜひぜひ✨お声かけ下さいませ♡ありがとうございました✨🍀

※ちなみに、山本さんのセミナーは継続してされていますので、お越しくださいませ✨

宗像美樹さん(鳥取)が、キャラバンメイト養成講座の講師として登壇♬

きらめき認知症トレーナーの宗像美樹さん(鳥取)が、キャラバンメイト養成講座の講師として登壇♬

認知症トレーナーとして自分が伝えられることはもちろん、伝えられる人を育てていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、宗像美樹さんの投稿、原文そのまま掲載…
【キャラバンメイト養成講座の講師役】

「今年も鳥取県からご依頼いただいて、キャラバン・メイト養成研修の講師をさせていただいています。

3年目の挑戦。
午前、午後の長丁場にお付き合いいただくので、受講生の皆様に楽しんでいただけるように、頑張ります。
もうすぐ、午後の部、スタートです😊」

「スライドや資料は、毎年ギリギリまで調整。
今年は、グループワークの方法をお昼休み中に修正。
そのかいあってか、グループワーク中の皆さんは笑顔多くて、積極的に取り組んでいただけたかなと思います。

また機会があるといいな✨」

佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの佐藤美保さん(愛知)が、認知症シスター養成講座を開催♬

介護に携わる一人ひとりが自分の家族や友達、同僚など"身近な人に伝えていく"小さな小さな活動…《一人の100歩より100人の一歩をカタチに》を合言葉に。新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、佐藤美保さんの投稿、原文そのまま掲載…
知症シスター養成講座開催しました~🎶

ワタシの第2のホームである栃木県日光市の社会福祉法人熊晴会さんらいずさまにて。

皆さんとの学びはとても中身の濃い素敵な時間となりました。
そのせいか予定より大幅に時間オーバー(こんなことはじめて)
修了後に、「これからも3人で練習会を開いて、家族や友達、お越しくださるボランティアさんに聴いてもらおうと思います!」との嬉しい言葉を頂きました。
ありがとうございました!

認知症シスターとして、法人内でもどんどん発信していってくださいね✨

ひとりの100歩より
100人のいっぽ😊

ひとりでも多くのひとに認知症のこと、そして何より認知症のひとの気持ち、伝え続けていきます」

#happysmile
#andhug
#旅するケアマネ
#もぐもぐケアマネ
#ありがとう
#ワタシの契約
#愛情と勇気
#栃木ラブ
#認知症トレーナー
#認知症シスター養成

大島佑介さん(愛知)が、地域の薬局からの依頼で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの大島佑介さん(愛知)が、地域の薬局からの依頼で認知症のお話を♬

地域と繋がり、地域に貢献する!一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、大島佑介さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は地域の薬局のセミナーに呼んで頂き1時間程【認知症予防について】お話をさせて頂きました✨

今年最後の講演でした😊
 
今年は6回地域住民の方々に呼んで頂きセミナーをする機会があり、地域の資源として活用して頂き本当に幸せでした❣️

寒いのに関わらず、多くの方々が聞きにきて下さり本当感謝でした(T ^ T)

来年も、色々考えてて、動き出してますが、【地域活動】も大切に【地域から信頼を得られる】福祉の会社を作っていきたいです(^^)」

馬渡隆博さん(佐賀)が、地元の中学校で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの馬渡隆博さん(佐賀)が、地元の中学校で認知症のお話を♬

介護に携わる一人ひとりが、専門職として、未来を担う子ども達に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、馬渡隆博さんの投稿、原文そのまま掲載…
12月5日(木)
武雄中学校にて認知症サポーター養成講座の授業を担当させて頂きました。

認知症サポーター養成講座
「認知症の人の気持ち」
~人を理解するって何だろう❓~をテーマに2年生の生徒、先生方へ伝える事が出来ました。

人と関わるためにはコミュニケーションが大切。
「こんな時はどんな気持ち…」
「こういう時はどうする…」など
隣どおし仲良しで話してみる聞いてみる…
この一つ一つのコミュニケーションが大きな輪となり人を支える事が出来る…。

武雄中学校2年生の生徒たち、先生方、社協・包括の職員様…
楽しく聞いて頂いてありがとうございました。

また新人メイトさんまで来場頂き少し参考になったでしょうか❔(笑)
参加して頂いた総数、約200名の皆様に感謝致します。

今後も認知症の人に優しい武雄市になる事を願ってます。

塚本吉弘さん(長崎)が、地元の交流館で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの塚本吉弘さん(長崎)が、地元の交流館で認知症のお話を♬

参加者さんからはこんな嬉しい感想も!一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、塚本吉弘さんの投稿、原文そのまま掲載…
【認かふぇいなほ~認知症カフェ~】

地元、平戸市生月町の和く話く交流館をお借りして、山田・舘浦地区の認かふぇを開催しました!

ミニ講座では、認知症の人との関わり方のヒントをテーマに話をしました!
皆さん、ウンウンとうなずきながら、とても積極的に話を聞いて頂きました!

脳を活性化するトレーニングでは、認かふぇ常連の方はご存じの通り、『上手く出来ない人ほど脳が活性化してる!』と言う事を分かっているので、大声で笑いながら、新しいことにチャレンジして、参加されている方全員がとっても楽しくトレーニングをされていました!

その他に、平戸図書館から出張図書館に来ていただいたり、お菓子やお茶を飲みながらいろんなお話もさせていただいております!

参加される皆さんが、毎回、『良かったぁー、楽しかったぁー』と言ってくれて、『近所の人を集めて、認かふぇでやってることや聞いたことを話をして、他の方を誘っている』って事も教えていただき、本当にやっていて良かったなぁって、皆さんに感謝しています!

まだまだ、伝えたいことはたっぷりありますので、これからも楽しみながらお伝えしたいと思います!

馬渡隆博さん(佐賀)が、介護相談員講習会で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの馬渡隆博さん(佐賀)が、介護相談員講習会で認知症のお話を♬

介護に携わる専門職として、いろんな方に伝えられるようになること、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、馬渡隆博さんの投稿、原文そのまま掲載…
《佐賀県在宅生活サポートセンター》介護相談員講習会にて
今日は佐賀県在宅生活サポートセンターにて介護相談員養成講習会の1コマを担当させてもらいました。

テーマは『高齢者、認知症の理解』~自立支援のためのケアプランとは~です。

皆さん楽しそうに学んで下さいました。(感謝)

介護の現場には様々な視点から同じ症状であっても一人一人の人生…価値観も違えば生活歴も違う。
そういった事を意識して、できる限り自立支援に対する援助をして頂ければと思いました。

永田かおりさん(滋賀)が、地域で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーの永田かおりさん(滋賀)が、地域で認知症のお話を♬

伝えることで地域住民さんからいろんな話が!だからこそ、一人ひとりが身近な地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、永田かおりさんの投稿、原文そのまま掲載…
昨日は、地域向けの出前講座、
そして今日は、障がい関係者の方々の勉強会視察があり、両日ともにあっという間の1日となりました。

出前講座は、地域お茶の間さんからのご依頼でしたので、皆さん、とっても賑やかに過ごされていて、私もたくさん楽しませてもらいました。😊

住民の方々とお話していると、いろいろ勉強になることも多く、施設から一歩できることの意味を感じますし、これからも続けていきたいですね!

そして、今日の視察では、約2時間にわたり特養の見学や法人説明などをしたのですが、質疑応答も活発で、大変有意義な時間となりました。

私自身、予定がつまっている日も多いですが、今後も、ご見学や視察を、しっかりとお受けしていきたいと思います。(*^^*)