二村直人さん(愛知)が、認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの二村直人さん(愛知)が、認知症サポーター養成講座を♬

一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜
きらめいてます(^○^)

以下、二村直人さんのブログ、原文そのまま掲載…
1/20 岩倉市 下本町の児童館にて、認知症サポーター養成講座を行いました☆

30名近くの地域の方にご参加頂き、
きらめき認知症スライドの予防編を使用しました。
皆様、とても熱心に聞いて下さり、緊張で声が上ずることもなくお伝えできました(笑)

アンケートの集計を行っていて、思ったことがあります。
認知症について、どのように思っていたかという項目で、「まったく考えていなかった」「予防できることを知らなかった」と回答している方がみえました。

介護のことや、認知症のこと、正直よく分からないですよね。

普段接している介護従事者でさえ、しっかりと知識を持っているかというと、そうではない方も多いです。
普段接していない方ならなおさらですよね。

これからも、認知症について、一人での多くの方に正しい知識を伝えていきたいです。

そのために、私自身ももっと学ばなきゃと思いました。
知識も、伝え方も。
どんどんレベルアップしていきます!

それではまた。

金井市子さん(長野)が認知症シスター養成講座(キッズ向け)を開催♬

きらめき認知症トレーナーの金井市子さん(長野)が認知症シスター養成講座(キッズ向け)を開催♬
子どもさんも参加して、まさにリアルキッズ向け講座!介護に携わる一人ひとりが、自分の身近な子どもたちに伝えていくこと、大事ですね‼️
《一人の100歩より100人の一歩》をカタチに
きらめいてます*\(^o^)/*!

以下、山本育江さん(認知症トレーナー)の投稿、原文そのまま掲載…
誘われて♪
キッズ向け紙芝居講座!!
終了後セミナー企画の話に☆☆
三月やります。詳細は後日☆
一緒に企画、運営してくれる仲間を募集中♡

二村直人さん(愛知)が、認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの二村直人さん(愛知)が、認知症サポーター養成講座を♬
専門職として一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、二村直人さんの投稿、原文そのまま掲載
本日は、愛知県豊川市にて、認知症サポーター養成講座を行いました。

認知症の基礎理解とケアとのことで、予防のきらめきスライドを使用しました。参加された皆様のご協力もあり、楽しく学べる時間にすることができました!きらめきコンテンツは、やはりどなたにも理解しやすく、また集中できるようになっているので、学びの濃さが違います。

自分の声が若干上ずっていたことと、つい脱線しすぎて時間がオーバーしてしまったことは、自分としては反省ですが、2時間、フルアウトでやり切りましたので、満足感はあります。伝えるって、楽しいです☆

名物の豊川いなりを食べられなかったことがとても残念!!
またお伺いできたら、その時はいなり寿司を食べます(^^)/

豊川市の皆さま、ありがとうございました!!

Shimada Emiさん(長野)が、認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症シスターのShimada Emiさん(長野)が、認知症サポーター養成講座を♬

一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、Shimada Emiさんの投稿、原文そのまま掲載…
今年最初の認知症サポーター養成開講しました😊

山本育江さん・鈴木 薫さん・金井市子さん(きらめきYSK 長野)…3人の日頃の活動が新聞に紹介されました♬

きらめき認知症トレーナーの山本育江さん・鈴木 薫さん・金井市子さん(きらめきYSK 長野)…3人の日頃の活動が新聞に紹介されました♬

介護に携わる専門職として、一人ひとりが身近な地域で身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

山本育江さん・鈴木 薫さん・金井市子さん(きらめきYSK 長野)が、認知症シスター養成講座を開催♬

きらめき認知症トレーナーの山本育江さん・鈴木 薫さん・金井市子さん(きらめきYSK 長野)が、認知症シスター養成講座を開催♬

新しく認知症シスターが誕生‼️ 《1人の100歩より100人の1歩》をカタチに
きらめいてます*\(^o^)/*

以下、きらめきYSKさんの投稿、原文そのまま掲載…
《1人の100歩より100人の1歩》に賛同いただける仲間が1人増えました〜♪嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡
皆さんよろしくお願いします♪

島田恵美さん(長野)が、認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症シスターの島田恵美さん(長野)が、認知症サポーター養成講座を♬
聴いてくださった方がこんな嬉しい感想を!!一人ひとりが身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、島田惠子さんの投稿、原文そのまま掲載…
認知症サポーター養成講座in 恵美ちゃん宅

念願の認知症サポーター養成講座を受けました❤
講師の恵美ちゃん宅で、少人数の贅沢な講義。
恵美ちゃん手作りの紙芝居&きらめきの紙芝居も使っての型にはまらない楽しい講義でした🎵

仕事上、認知症の方と関わっているのに、理解できてないとこおおいなぁ改めて感じ、とっても勉強になりました🍀

講義のあと、オレンジリングと共に恵美ちゃん手作りの修了書もいただき、感激(^o^)
ありがとうございました❤

次に目指すはキャラバンメイトの受講。
来年の目標の一つです☺

きらめきYSK(山本育江さん、鈴木 薫さん、金井市子さん(長野))が、地域の人権講座で認知症のお話を♬

きらめき認知症トレーナーのきらめきYSK(山本育江さん、鈴木 薫さん、金井市子さん(長野))が、地域の人権講座で認知症のお話を♬

一人ひとりが身近な地域で身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、きらめきYSKさんの投稿、原文そのまま掲載…

今日も人権講座でお話しさせて頂きました。
有難うございましたm(_ _)m

宮島美奈さん(長野)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬

きらめき認知症シスターの宮島美奈さん(長野)が、紙芝居を使って認知症のお話を♬

紙芝居をきっかけに一人ひとりが体験談を、そして今取り組んでいることを発表
きらめいてます(^○^)

以下、宮島美奈さんの投稿、原文そのまま掲載…
今日は職場で認知症講座を\(^-^)/

他事業所の方に来ていただき開催しました!
紙芝居で関わりの話をしていただき、講座の後は色んな体験談を話して、今取り組んでいることなど意見交換会を\(^-^)/
関さん、宮島さんお休みの中、伝え手をありがとうございましたm(_ _)m 

清水めぐみさん(長野)が、仲間と一緒に認知症の勉強会を♬

きらめき認知症トレーナーの清水めぐみさん(長野)が、仲間と一緒に認知症の勉強会を♬

一人ひとりが身近な人に伝えていくこと、大事ですね
きらめいてます(^○^)

以下、清水めぐみさんの投稿、原文そのまま掲載…
金井さんをはじめ7人で、
きらめき認知症トレーナー協会の専門職を学びました。

偶々、専門職の勉強をしているのは私だけだったので皆さんに伝えさせていただきました☺️

真剣に学んでいる姿勢が嬉しかったです。ありがとうございます🍀
紙芝居の一冊のどの内容も充実しています。専門的な知識がぎっしり詰まっていて、もっと知りたくなる深みのある学びになります。
金井さんにお声をかけていただき、素晴らしいご縁に恵まれて感謝です!
もっと多くの方に認知症の方の関わり方について広げていきたいです。
そのためにも、精進しますね🙋
一緒に、同じ目的を持つ仲間と学び共に成長し合えることに喜びを感じます🤝