守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》※
きらめき認知症シスターの西尾美穂さん(東京)が、オレンジカフェで認知症のお話を♬
参加者の皆さんがより興味を持ってもらえるよう、紙芝居を拡大して見やすく工夫!〜
きらめいてます(^○^)
西尾美穂シスターはこちら↓
http://kirameki.or.jp/kaiin/profile/3287
以下、西尾美穂さんの投稿(2024.12月)、原文そのまま掲載… 写真は一部イラストに加工してます。
昨日は認知症になっても安心して暮らせる地域に繋がるための第一歩はぴはぴカフェの第一回目の開催でした
認知症サポーター養成講座の前半で認知症きらめきトレーナー協会の【認知症の理解と関わり〜私たちにできること〜】の紙芝居をさせていただきました。
皆さんによく見えるように.拡大した紙芝居を
皆さん、うんうんと頷きながら.真剣に聴いてくださいました。
きらめき認知症シスターのお仲間、ちゃこちゃんもお姉様と一緒に参加してくださいました。
まずは第一歩、私にできることで楽しみながらお伝え出来たら…と思っています。
みんなが安心に暮らせる地域がたくさん増えますように☆
※糸賀一雄氏…「この子らを世の光に」から援用。。