柿沼博昭さん(群馬)の認知症研修を受講した方が養成講座を受講♬

守破離…
《1人の100歩より、100人の1歩をカタチに》
《介護職に世の光を…から"介護職を世の光に"へ》※

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)の認知症研修を受講した方が、「私たちも仲間の職員や地域の人たちに教えてあげられる、伝えていける人になりたいです」と養成講座を受講♬
介護・福祉に携わる一人ひとりが、同僚や地域住民さんに興味を持ってもらえるよう、わかりやすく伝えられるようになること、大事ですね!
新しく認知症シスターさんが誕生〜
きらめいてます*\(^o^)/*

柿沼博昭トレーナー↓
http://www.kirameki.or.jp/kaiin/profile/277

以下、柿沼博昭さんの投稿(2024.10月)、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊
8月に高崎市の特別養護老人ホーム {キートス山名}様にお伺いして開催した認知症研修📄
「私たちも仲間の職員や地域の人たちに教えてあげられる、伝えていける人になりたいです❣️👩👩」
研修をきっかけに認知症紙芝居にとても興味を持たれた特別養護老人ホームの施設長さん👩とグループホームの施設長さん👩
株式会社きらめき介護塾 きらめき認知症シスター養成講座をプライマリー本部にて開催させて頂きました😊


介護経験豊富な両施設長さん👩👩
サラサラと紙芝居を読まれる姿を見ていると、もう明日から人前に立っても大丈夫🙆‍♂️と思うくらい❣️
表現力もとても豊かでお自分たちの施設を更に前進させていきたい❣️
お2人それぞれの思いが伝わってくる講座となりました☺️
新しい認知症シスターさんの誕生で高崎市にも更に理解と思いの輪が広がっていきます☺️
キートス山名さんはこちらから💁‍♂️
https://www.keikokai.or.jp/
認知症の紙芝居を教わりたいという方はきらめき介護塾まで💁‍♂️
http://kirameki3.com/
キートス山名さんのますますの発展と施設長さん達の思いに😊
感謝・感謝です
※糸賀一雄氏…「この子らを世の光に」から援用。。