柿沼博昭さん(群馬)が、小学校で紙芝居スライドを使って認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの柿沼博昭さん(群馬)が、小学校で紙芝居スライドを使って認知症サポーター養成講座を♬
介護に携わる一人ひとりが、未来を担う子どもたちに伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、柿沼博昭さんの投稿、原文そのまま掲載…
みなさん こんにちは😊

桐生市地域包括支援センターユートピア広沢様と
協力して桐生市立境野小学校の4年生の生徒さん達に認知症サポーター養成講座を開催❣️
講師として関わらせていただきました😊
いつも先生方や生徒さん達から絶大な評価を得ているキッズ向けを携えての登壇です😊

厚生労働省の認知症施策推進総合戦略である
新オレンジプランでも全国に認知症サポーターさんを増やして、正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けする人を必要としています😊

小学校での認知症講座は数回行っていますが、
初任者研修や実践者研修の受講生とは明らかに異なり、生徒さん達の反応はその時その時でガラリと変わるので、こちらのスタンスやキャラもその都度変化させて関わる必要が出てきます😅

楽しく学べるように・・
でも要点はしっかり押さえて学べるように・・

なんとか子供達とのキャッチボールもスムーズにできました😅

その後は地域包括支援センターユートピア広沢の主任ケアマネ、星野さんによる認知症サポーターについての解説😊

毎年行っているだけあってとても丁寧で熱意のこもった解説はさすがです❣️😊

ラストは同じくユートピア広沢の主任ケアマネでサブリーダーの北川さんが認知症のお婆さんになり、生徒さんとのロールプレイ😊

生徒さんも教えてもらった声かけで気をつける点を意識して上手に関わってくれました😊

認知症の人を支えてくれる人がまた1人1人増えていきます😊

他の法人様とコラボを組んでの認知症講座は私にとっても初めての体験でしたが、とても勉強になりました😊

桐生市内の小学校から引き続きオファーが来ているので今回の経験を生かしていきたいと想います😊

サポートに駆けつけてくれた桐生市在宅医療介護連携室の香取様とデイサービス{みらい}の関口様、そして境野小学校の先生方と生徒さん達の😄笑顔に、感謝・感謝です。

徳竹 茂さん(埼玉)が、地域包括の依頼で認知症サポーター養成講座を♬

きらめき認知症トレーナーの徳竹 茂さん(埼玉)が、地域包括の依頼で認知症サポーター養成講座を♬
話を聞いた地域の皆さんより、たくさんの声が!一人ひとりが身近な地域で伝えていくこと、大事ですね〜きらめいてます(^○^)

以下、徳竹 茂さんの投稿、原文そのまま掲載…
先日、地域包括さんからの依頼で認知症サポーター養成講座を開催させて頂きました。
知らない事が沢山あった、
為になった、とご意見を頂戴する一方
「自分は一人暮らし。自分が変だなぁと思ったらどうしたら良いのか?」
「認知症予防のお話が聞きたい。予防策、一つだけ教えて!」
などなど、沢山の質問も頂戴しました。

こうしてお話をさせて頂くたびに毎回思うこと。
地域とのつながり、関わりの大切さ。
そして、もっと勉強しないと。