仕事、魚釣り、どっちなん?

今日も終わったぁ(^。^)

「リコ、お姉ちゃんと一緒に歩いて保育園に行きたい!だから父ちゃんも一緒に歩いていこ」
と。
おかげで朝からいい運動になりましたf^_^;

保育園でバイバイする時、
「父ちゃん、今日、飛行機でどっか行くやろ。仕事、魚釣り、どっちなん?ママがちゃんと仕事しいや!って言ってたし」
と(゚o゚;;
ハイ、両方とも頑張ります\(//∇//)\(笑)

娘を送った後は関西空港に。
そして火の国・熊本へ…
明日、明後日と【認知症トレーナー養成講座 個人レッスン】、そして長崎・福岡と研修が続きます&あいだにちょっとだけ魚釣りも(笑)
さぁ明日から頑張ります( ^ω^ )

引き続き高知県いの町にて【認知症シスター養成講座】をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

昨日に引き続き高知県いの町にて【認知症シスター養成講座】をしました。
「人にわかりやすく伝えられるようになりたくて受講しました。今は誰かに話したくてうずうずしてます(笑)。まずは家に帰って自分の家族に、そして自分の職場の同僚に伝えてみます」
と笑顔で感想をいただき嬉しかったです。
介護に携わる専門職一人ひとりが、自分たちの住んでる地域で、身近な人に伝えていくこと、大事ですね!

高知2日間が無事終了〜
さぁ、滋賀まで400キロ、安全運転で帰ります。
出逢っていただいたすべての人にありがとうございました(^ ^)

高知県いの町にて【認知症シスター養成講座】を開催しました

今日も終わったぁ(^。^)

午前中は高知県いの町にて【認知症シスター養成講座】を開催しました。
町職員さん、地域の事業所の皆さん、たくさんの方に参加いただき、ありがとうございましたm(_ _)m
「自分が伝えることで初めて理解ができたような気がします。話を聞いてるだけではわかったような気になって満足してしまうと言うか、やっぱりアウトプットすることが大事なんだって実感できました」
など、伝えることの大切さに気づいていただき、嬉しかったです!

午後からは【いの町 認知症講演会】にてお話をしました。
町内外から130人を超える皆さまに集まっていただき、ありがとうございました。「認知症は怖い病気、自分でも考えないように考えないようにしてきましたが、今日の話を聞いて、気分がすごく楽になりました。認知症のイメージが180度変わりました。来てよかったです」
と言っていただき、嬉しかったです^_^

今日は一日ハードでしたが、よいご縁に恵まれ感謝、感謝です( ^ω^ )