滋賀県【近江八幡市長寿福祉課】様より業務委託いただき、オレンジサポーター養成事業をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

滋賀県、【近江八幡市長寿福祉課】様より業務委託いただき、オレンジサポーター養成事業をしました。
キャラバンメイトのスキルアップ人材として養成…その教材にきらめきの紙芝居を採用いただき、ありがとうございますm(_ _)m
紙芝居を使って、自宅で家族に、そしてカフェで友達に伝えていく小さな小さな活動…認知症サポーターのオレンジリングは渡せなくても、一人ひとりが自分の身近な人に伝えていくことも大事だと思うんです(^ ^)

最近は個人に加え、介護施設や行政から紙芝居の養成講座の相談をいただくようになりました。
これからもニーズがある限り、取組み続けたいと思います!
"一人の100歩より100人の一歩をカタチに"ですね(o^^o)

いつもの事務所…ではない場所で研修資料づくり。

今日も終わったぁ(^。^)

週末はいつもの事務所…ではない場所で研修資料づくり。毎月10日間はここにお世話になってるような…
ある意味、静かで仕事がはかどる(笑)
娘たちも宿題したり、ご飯を食べながら、小学校や保育園の話をいっぱいしてくれて( ^ω^ )
子ども達の話をゆっくり聴けた、よい週末でした♬

廊下には子ども達が少しでも楽しい気持ちになれるように可愛い貼り絵がいっぱい(゚o゚;;
先月来た時は夏をイメージしたお魚だったけど、今月は秋をイメージしたコスモス&トンボになってました。
屋内でも季節を感じられる、大事ですね!
自分の研修に役立つヒントがいっぱいの場所です(o^^o)

石川県金沢市にて【認知症トレーナー養成講座 専門職向け&予防コース 個人レッスン】をしました。

今日も終わったぁ(^。^)

昨日・今日と石川県金沢市にて【認知症トレーナー養成講座 専門職向け&予防コース 個人レッスン】をしました。
「先月学んだトレーナーの地域向けスライドを使って、二回、講座をしました。参加された方からはすごくわかりやすい!と早速、次の依頼もいただき…。これからも頑張ります」
と笑顔で話す受講生さん。なんか自分のことのように嬉しかったです!
“一人の100歩より100人の一歩をカタチに”…
一人ひとりが自分の身近な地域で伝えていくこと、大事ですね(o^^o)